ひとりひとりの気づきがこの世界を作り上げています

やまとうみ〜すべてはひとりひとりから

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
search menu
からだにいいこと

冬でもなぜかひんやりと気持ちのいい頭の熱をとる枕

2020.12.16

頭寒足熱とはよく言ったもので 頭が、カッカとしているときは 大抵ろくなことがありません。 「あたまを冷やしてから出なおしなさい」などと言いますし 「あたまに血がのぼる」とも言いますよね頭は熱すぎないほうがいいみたい。 す...

お味噌

2021年のお味噌作りの会について

2021.01.11

2021/1/4に更新しました この冬のお味噌作りの会は  臨機応変に行こうと考えています。 今は、先が見えにくい時ですので お日にちだけ決めて 細かなことは 10日くらい前に決める流れで。 たとえば、 もし、どうしても...

お味噌

備えとしてのお味噌

2020.12.13

常温保存が可能で、しかも そのままいただくことの出来るたんぱく源は?というと まっ先にお味噌が浮かんできます。 日々欠かせない食材としてはもちろんのこと、 非常食・備えとしても とても頼もしい存在なのですよ。 なにかあっ...

おそうじ

どうして扱う気持ちによって、ものが違ってくるのか

2021.10.01

なぜ 食べものでも 布ものも プラスチック製品でも 扱う気持ちによって ものが生き生きしたり、 そうでなかったりするのか。 それは、ものに含まれている水の存在が大きいのでは。 ものをつくりあげている水分は わたしたちのか...

つれづれ

ぼーっと見ているとあぶないなと思う

2020.12.11

数日前に あるテレビ番組で コロナが流行ってからの 「一緒に暮らす動物のストレス」についてのテーマのときに 「外出しようとすると、アタックしてくる、吠えてくる」 などと あぁでもない、こうでもないと話していたけれど ひと...

お味噌

お味噌をおいしくする菌はどこにいるのか

2020.12.08

みそ蔵や醤油蔵を想像していただけると わかりやすいかもしれません。 お味噌をおいしくする麹菌は木につきやすいと言われています。 以前、石けんを作りに来られた方が このように言われていたことがありました。 古い家を借りてい...

からだにいいこと

あたたかく、深く眠るために・ふたたび裸眠そして冷えとりについて(眠る環境はきっととても大切)

2020.12.08

半月ほど前に載せたこれらのブログ記事を見て 実際に試された方が報告してくださいました。 その後、裸眠続けています。 ほんとによいこと教えていただきました。 裸眠と冷え取り4枚重ねの靴下 最強です。 冷え取り靴下については...

おそうじ

玄関の人工芝と、靴をだれが片付けるか

2020.12.04

靴箱を拭き上げてから、 運気が上がると聞いた人工芝を敷いてみました。 ホームセンターで売っているごく普通の人工芝です。 今の時点でよかったなーと感じることは 靴箱の中を拭き上げるいい機会になった 靴箱の嫌なにおいがしなく...

つれづれ

においはうそつかない

2020.12.03

今、ご注文を受けていた石けんが出来上がって 皆さまにお送りしているのですが 今回は、とくに 「よい香りがしてうれしくなる」など、 お届けした際の香りについて うれしい・安らぐ・気持ちが上がる・などの お声が多いです。 今...

おそうじ

玄関と靴と運気の関係

2020.12.04

大掃除をどこからしようかなーっというときに 比較的手は付けやすいけど 効果は絶大と感じる場所は、やはり玄関。 部屋ほどは大きくないスペースですが ここを思い切って変えると ほかの場所もきれいにしたくなるなど、お掃除にはず...

< 1 … 71 72 73 74 75 76 >

カテゴリー

  • お味噌 (28)
  • お客さまの声 (118)
  • こころ動く場所 (87)
  • ごあいさつ・お知らせ (63)
  • つれづれ (160)
  • オピスエール (134)
  • 微生物 (49)
  • 松 (33)
  • 生きること・暮らすこと (511)
    • おそうじ (35)
    • からだにいいこと (104)
    • バラ (17)
    • レシピ (21)
    • 土と植物 (63)
    • 生き方のマイナーチェンジ (120)
  • 酵素入り石けん (89)

プロフィール

プロフィール

こんにちは
やまとうみの大島ひろみです
びわ湖の浄化に貢献した
酵素が入った石けんを作り
浄化・調和をはかる、微生物の力を借りた
液バイオのオピスエールを販売しています
2020年10月に
旧ブログから移転しました
暮らしに役立つ微生物のお話や
その時々で感じたこと
皆さまと共有したいこと
石けんやオピスエールのこと
過去の自分におしえてあげたかったことなどを
つづります

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • オピスエール~妖精の翼
  • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • 使い方・効果について
  • 自己紹介
    • 用途・原材料・価格について
    • 自己紹介
  • 酵素入り石けん

メニュー

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • バラの開花・と「ザ・バックヤード」の琵琶湖博物館
    2025.05.09
  • 映画「教皇選挙(コンクラーヴェ)」
    2025.05.08
  • オピスエールの価格改定についてのお知らせ
    2025.05.05
  • 「まず驚いたのが、部屋のにおいがかなり取れたことです」
    2025.05.05
  • お松フェスvol 6ありがとうございました!
    2025.05.01

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

© 2025 やまとうみ〜すべてはひとりひとりから All Rights Reserved.