気のおきどころと疲労の関係
ここのところ、 自分がどこに「気」をおいているかを 気をつけるようになりました。 なぜなら 気のおきどころによって 充実感や疲労感が大きく変わってくるから。 「気をとられる」って表現があるように そんなときは、ことばどお...
ここのところ、 自分がどこに「気」をおいているかを 気をつけるようになりました。 なぜなら 気のおきどころによって 充実感や疲労感が大きく変わってくるから。 「気をとられる」って表現があるように そんなときは、ことばどお...
このブログに移転前に 6年続けたブログにストックされた 「お客さまの声」 今後は、徐々にこのブログに移行してまいります。 販売者では伝えきれないこと、お話しづらいこと、がいっぱいの場です。 普段なかなかお伝えする機会がな...
ここのところ、つかれがたまっている方や それだけでなくて、 ときに 先が見にくい中での 得体のしれないざわざわ感を 感じておられる方が多いような気がします。 もちろん、わたしもですよ。 もとに戻りやすくするための 対処法...
昨日、今住んでいる家を建ててくれた、建築会社の方が寄ってくださいました。 住まい探しについて、いろいろお話しいただいたので 忘れないうちに書き留めておこうと思います。 希望を10個書き出して・・ 欲をかきすぎると起こりや...
酵素入り石けんから日々いただいているものをあげてみました。 漂白剤を使わなくても茶渋や布巾のにおいがすっきり落ちる気持ちよさ 手のお手入れにかける時間がほぼなくなる 流れた先の浄化に関わっているという安心感 気持ちの切り...
なぜならば トイレやお風呂場や洗面所などの水分は 空気中の水分を伝わり わたしたちの体の中の水と反応するから。 トイレなどがきれいなら そのきれいな水分の、 トイレなどが汚れていたら その汚れた水分の 影響を受けるので ...
常々感じていたことなのですが 今回のブログ移転のように web上でなにかを変えると 同時に 必ずと言っていいほど つれて 現実世界が動くことが多いです 変わることに抵抗が強い方だということもあってブログのプラットフォーム...
娘が幼稚園生だったとき 園内で受けた講座の先生の言葉が忘れられません。 *** 「ほら、またこぼして」とか 「早くしなさい」とか お子さんに言っていませんか? 今言っていることは、そっくりそのまま 逆に 30年、40年後...
金銀宝石など・・光るものって 古くから貴重なものとされてきていることからも 日常、ピカピカにお掃除したあとのキッチンのシンクを見ると なぜかうれしくなることからも 肌が光っているひとが 運気がよさそうに見えることからも ...
前回の記事「もんだいぼっぱつ」のSEO(検索エンジン)の件はプログラミング勉強中の娘に助けられて、先が見えつつありますおさわがせしました! 今日は、そのあわあわした最中に気付いたお話です パクチーってひとつの種から2つ芽...