さよならダニー
この前小耳にはさんだのが 「『さよならダニー』っていうダニ取りシートがすっごくいいんだって」 とのこと。 そんな製品がヒットするほど ダニに困っているひとが多いのか? そのことにびっくりしながら 通販サイトをのぞくと ま...
この前小耳にはさんだのが 「『さよならダニー』っていうダニ取りシートがすっごくいいんだって」 とのこと。 そんな製品がヒットするほど ダニに困っているひとが多いのか? そのことにびっくりしながら 通販サイトをのぞくと ま...
掃除って、気が乗らないときは 「はずみをつける」ことが大切だと思うんです。 まずは、クローゼットの一段などの小さな一ヶ所などから。 かくいうわたしも はずみをつけるためにえいっと 換気扇回りのお掃除を。 シャボン玉石けん...
それは、種には 酵素のはたらきを、そ害する物質が入っているから 大豆や玄米、小豆なども種だけど 生でいただくことはまずないですよね この物質、発酵やローストすることで変化します 生でそのままいただくことの多い フルーツの...
東京は、ひとが多く行かないような所に 穴場が点在していて あらたな発見があることが多いのですが 先日行ったところもよかったので ご紹介させてください。 はじめに 信濃町駅から 神宮外苑方面に向かうエリアが 緑が多く、とて...
2024年末に放映されていたこのドラマ 全領域異常解決室 「久しぶりの覚醒ヒットドラマ」 と聞いたので遅まきながら見てみたら! なんと、奥が深くて、メッセージ性が強い。 繰り返し見る人の気持ちが まだ全10話のうち3話し...
明けましておめでとうございます 1月も、はや5日。今年もびゅん!とすぎていく予感を持ちつつも 1日を大切に過ごしてまいりましょう。 皆さまにとって 目に見えるもの、目に見えないものも みのり多き年になりますように。 白蛇...
世の中日々、いろんなことがあって 目まぐるしさはあるものの 全体に漂う「ともあれ、ひと段落」とでもいうような どこかほっとした空気が漂う2024年の年末。 皆さまにとってどんな年だったでしょうか そして来年はどうなってい...
ここ数年で気づいたことがあります それは 「年末のスーパーにはなるべく近寄らないようにする」 昔とちがって 年始から営業しているお店が多いのに なぜ年末というのは買いすぎてしまうのだろう。 それは多分 そのような場ができ...
オピスエールとキッチンボーケット石けんを 日々お使いいただく中での お声をいただきました! キッチン用の石けんもそうですが、 頭が疲れてる時こそ、ひと呼吸入れて丁寧に泡立てると 気持ちがスッキリしますね。不思議です。 オ...
オピスエールのなにがいいって 汚れやにおいを分解してくれるところ。 お掃除のあと、 エアコンにオピスエールがちょっとでも残ってくれているだけで 多少なりとも分解は進むのではないかと思うのですよ。 そうはいっても エアコン...