クラウンシャイネス
昔から好きなことのひとつに 大きな木の下から木の葉っぱを見ることがあるのだけど 森林で、木の上の部分同士が お互いにぶつかり合わないように成長することを 「クラウンシャイネス」というのですって。 お互いにゆずり合っている...
昔から好きなことのひとつに 大きな木の下から木の葉っぱを見ることがあるのだけど 森林で、木の上の部分同士が お互いにぶつかり合わないように成長することを 「クラウンシャイネス」というのですって。 お互いにゆずり合っている...
思うところがあって 長年通った、所沢にいくつかある、わりと大きな歯医者さんをやめて 港区の歯医者さんに通うことにしました。 不信感が芽生えてしまったのに 大切な歯をおまかせするのは、はばかられたのです。 新たに通う歯医者...
部屋の状態と 心身の状態は関連性があるという説があります。 部屋が整っていないと心身も整わないと。 たしかに、それは大いにあると思っています。 今回は、からだとお掃除や物の整理についてのお話です。 ここ数日 寝起きの時な...
長年愛用している 和歌山県にある温泉施設「ゆの里」で販売されている水枕 「ゆめのまくら壽澪」は 公式のオンラインショップでは販売されていなくて 現地で購入するか または電話でお願いするしかない枕。 なぜならば、 「かなり...
エアコンが必需品になりつつある今、 (皆さんはご存知かもしれないけれど) エアコンは室外機で空気を冷やしたり暖めたりしているから 室内機のフィルター掃除を意識するように 室外機の状態にも気をはらわなければ、と 今まで以上...
静岡県の上の方、かなりの山奥にある 足神神社に行ってきました。 ゼロ磁場で知られている 長野県の大鹿村からそう遠くない場所にある 全国でもめずらしい、足の神様をお祀りしている神社です。 この神社のいわれ、縁起は 信州諏訪...
実家から昨日帰ってきました。 朝5時起きで草とり、 そのあとゆっくり。 ぼちぼち買い物。 なにをするわけではないけれど 母や伯母や娘たちとゆっくりしてきました。 連日の暑さでうぶ毛のようなものが生えてきた、ぶ厚い青じそ。...
整ったお部屋というものは 定期的に窓を開け、 空気の入れ替えをちゃんとしてこそ・というのが 通説だったけれども 春のぼんやりかすんだ空気の季節や 今のような!とても暑い季節は 窓を開けるのもはばかられることが多くなりまし...
新宿のApple Storeに 昨年発売されたApple Vision Proを体験しに行ってきました。 このゴーグルをつけると 現実の世界とデジタルの世界の境界がなくなります。 目の前の景色にiPhoneのアイコンが重...
先日の石けんクラスの際に オピスエールをお使いになられている参加者さまが 子供の友達が遊びに来たときに 「ここ、家のにおいがしないね」と言っていて。 子供って正直だから 思うままに出たその一言が 「本当にそうなのだな」と...