「床は朝拭くのが楽しくて」
オピスエールをお送りした際に このようなメールをいただきました。 底に微生物ちゃんたちがフワフワ浮いてるのを見るのが好きで、ずーっと眺めてました(笑)ちょっと怪しい人に見えるかも(,,> <,,)♡これで年末...
オピスエールをお送りした際に このようなメールをいただきました。 底に微生物ちゃんたちがフワフワ浮いてるのを見るのが好きで、ずーっと眺めてました(笑)ちょっと怪しい人に見えるかも(,,> <,,)♡これで年末...
12/21~12/23までオピスエールの発送とブログはお休みします(オンラインショップからのご注文は随時お受けしています) 2月4日(土)に 毎年恒例のお味噌作りの会を開きます。 大豆は、ほかの農家さんが種としてほしがる...
そのひとつは 「家で簡単にごはんが整う」という安心感。 たとえば お湯にきのこ類を手で割いて入れて そこに おいしいお味噌を落とすだけで 滋味あふれるお味噌汁が出来上がります。 出汁はあってもなくても大丈夫。 手作りのお...
なぜならば! それだけでも 今より体や心までもが楽になる可能性が高いから。 鼻をまめにかむ 今のような寒ーい季節に お味噌汁やおうどんなど あたたかいものをいただくと 水っぱなが、つーっと出てきても かまずに、すすりなが...
なにについて行きやすいって それは これからの世の中に。 何百年・何千年も続いてきた 男性性が強い体制から 女性性が強くなる流れにはいっているから。 「女性」ではなくて「女性性」 男性にも女性にも備わっている守備範囲の広...
微生物は 「自分がない」ので たんたんと次の土台になるように動いています。 それは 未熟だからではなく その反対で 「余計なものがくっついていない」 本来の地球の生きものとしてのお手本かもしれません。 たとえば 蔵付きの...
今は2022年末。 今まで八ヶ岳に バラのお手当てで定期的に通う中、 5〜6年前から気づいたことがあります。 社会的なことには(地位、所属、収入などなど) あまり興味を見せることなく 初対面の方に とてもよく聞かれるので...
人生の最後というのは 家族など、まわりに、 そしておそらく 本人の魂にも強く残りやすいものではないでしょうか。 10何年も前の 年の瀬に亡くなった父は 膵臓がんだとわかってから ほどなくして 大好きだった家を離れて ホス...
「起きることすべてに意味がある」 「起きることすべてに意味はない」 一見、正反対のようだけど どちらとも言えるのです。 なぜならば 階層のちがいだから。 起きることは すべてに意味付けができる・する世界(階層)もあれば ...
冷えとりを続けていると おもしろいこと、不思議なことがおきるのですが 「へぇぇー」と おどろくことの一つが、夫との目に見えないつながりで。 冷えとりを続けていると衣類や靴下の今まで破れなかったようなところが(お尻や脇の下...