されどトイレ掃除
理由はわからないけど 今までいろいろ見聞きしてきた中で 現象として「あるな〜」ということが トイレに関してあるんです それは 「トイレが汚れているとそこに大きな浄化がはたらきやすい」 なんででしょうね 理由はわからないも...
理由はわからないけど 今までいろいろ見聞きしてきた中で 現象として「あるな〜」ということが トイレに関してあるんです それは 「トイレが汚れているとそこに大きな浄化がはたらきやすい」 なんででしょうね 理由はわからないも...
日々のお掃除は 「小さなお祓い」と考えているのですが この頃は、お洗濯も同じように 小さなお祓いなのだなぁと感じるようになりました。 砂ぼこりや花粉や黄砂など、 からだから出る皮脂汚れのほかにも昔よりも、いろんなものが衣...
汚れを落とす時というのは なるべく「傷をつけない」ようにするのが 大切と考えているんです。 汚れ、落ちたはいいけど 小さい傷が無数についてしまうと そこに汚れが入りこんで 磨くほど汚れやすくなる・・ということもあるから。...
オピスエールに入っている微生物群と出会ったのは 12年前くらい。 当時、「こうなるといいなぁ」と思っていたことがあります。 もっと多くのひとが「自分は何を使って洗いたいか」に関心を持つようになるといいのに、 食べものの安...
なにか 今までとちがった考えをとり入れたいとき、 知らず知らずの間に固まりつつある概念をこわしたい時は まず、 ものの処分、整理をして ものをとにかく少なくしてから その空いたスペースやそのまわりなど いつものお掃除では...
キッチンに固形石けんがあると、なにかと便利なのです。 長く、キッチンボーケット石けんをシンクに置いているのですが 台所用の液体洗剤でも まかなえることばかりなのですが 大切な手を何度も洗っていると 手のかさかさも気になっ...
12/5〜12/14 までオピスエールや石けんの配送はお休みさせていただきますオンラインショップへのご注文はいつでも承ります オピスエールが食洗機のにおい対策にとてもいい! とお知らせいただき、記事にさせてもらったところ...
3年くらい前から トイレに花やグリーンを まめにおくようになりました。 なぜならば! お手軽に家の雰囲気が底上げされるから。 どうしてもトイレはよどみやすくて よどんだその空気の中の水分は トイレ以外の部屋の空気の水分、...
以前、娘が留学に行った際に このような置き土産を残していったことがありました。 今見ても、なんと汚れていること! 大のお茶好きとはいえ、汚すぎます・・ 娘が自分で落とすべきものを 黙々ときれいにするのは おもしろくなかっ...
2023年、異常なくらいの暑さのこの夏は 汗の量も一段と多かったりして いつもより 洗濯もののにおいが気になることは なかったでしょうか。 この夏は、わたしがいないときに かなりの日数、家族が洗濯をしていたことがあって ...