くろもじの石けんクラス


11月3日(金・祝)に

横浜市のほろ馬車亭さんで

くろもじの石けんクラスを開かせていただきます。


くろもじは、このような細い枝なんですよ〜

昔からお茶の楊枝に使われてきた香る枝で
低木な上に
好む標高も限られているので

山に自生しているものの
とても貴重な香木です


このくろもじの香りをメインにした石けんを作りませんか。


くろもじの香りは

採取される季節や場所、蒸留のタイミングなどで

ちがう精油?というくらい変わるものなのですが


納得する香りを

高遠里山の風さんで、とっておいていただいています。



長年石けんを作っていて、つくづく感じるのは



材料はその時の縁やタイミングで

手にすることができるもので



その流れにすっと乗りながら

植物さんからの恩恵を静かにいただき



たすけてもらっているのだなということ。




上のような画像のしなやかな枝葉から

精油という油を取り出すので



かなり高価になる精油をふんだんに使うため

今回だけは受講料がはね上がっておりますが


こういうのって、「出会いもの」なので

その時そのときの縁で作ることができるもの。


くろもじとご縁をつむぎたいな〜という方に

いらしていただけましたらありがたく、うれしいです。


くろもじの酵素石けんクラス


日時:11/3(金・祝)

場所:ほろ馬車亭

A 午前クラス 8時~12時位くらい

B 午後クラス 12時半~16時半位くらいまで

受講料  15000円
(フルサイズ70gの石けん約10個分の石けんのたねをお持ち帰りいただきます)

持ちもの  マスク・ゴーグルかメガネ・ゴム手袋・牛乳パックか石けん型・
      エプロン・保冷バック・保温のためのペットボトルなど・
      石けんを包むタオル

お申し込み・お問い合わせはこちらへ


ほろ馬車亭さんでも

このようにお知らせいただいています

ぜひご覧ください。


さいごにほろ馬車亭さんの
お知らせのわたしからのメッセージを載せておきます

ご縁のある方のお越しを楽しみにお待ちしています。



くろもじは標高1000m付近に自生している低木で
身近なところでは、
茶道で添えられるお菓子の楊枝(ようじ)の
材料になる香木として知られています

木と葉から抽出される香りは リナロールという
だれもが知る高級な香水の一部にもなっている成分が主成分で
鎮静・抗不安・抗炎症効果があるといわれています

標高など、自生する環境が限られているのと
蒸留しても 精油になる油分は、
松や杉などに比べ 水に溶けこんでしまい、
抽出しにくいため おどろくほど高価な精油なのですが

くろもじほど 地域や採取の時期、
そして抽出する枝や葉の割合などで
香りや成分が大きくちがう香りはないのではと考えていて
長野県高遠で採取・蒸留された 納得のいくものを
皆さんと共有させていただきたく

お代をいつもの石けんより高めに設定させていただいています

ほろ馬車亭さんに、
メインの香りになる くろもじのびんをお送りしますので
よかったら香られて確認してみてください

どうぞよろしくお願いいたします。

お申し込み・お問い合わせはこちらへ


今後の予定についてなど

キッチンボーケット石けんは完売しました
 次回は10月半ばごろにご用意します

・秋の石けん販売のご案内は9月下旬を予定しています
 今回も蒸留水のお取り扱いを予定しています

・11月5日(日)に「お松フェス」に出店します

インスタグラムにもたまに投稿しています

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内