ひとりひとりの気づきがこの世界を作り上げています

やまとうみ〜すべてはひとりひとりから

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
search menu
生きること・暮らすこと

値が上がっているものばかりではない

2022.04.01

パンや油やチーズやガスボンベなど 4月からの値上げのニュースが流れてきます。 食費は必然的に上がりますし 原油が上がって電気代も上がってくるので これから 多くのものに波及してくるでしょう。 ただ、過去をちょっと振り返っ...

お客さまの声

「石けんがこちらに寄り添ってくれているような不思議な感覚」

2022.03.31

メキシコに古代からある植物12種の 精油の香りを(ひとが)かいだあとのボトルから そのひとの特性や ここでは言いにくい いろいろなことまでもが わかってしまう稀有な方がいらして。 数年前にその方に 「石けんに入っている微...

からだにいいこと

長寿地域の食生活をまねしても、あまり意味がないわけ

2022.03.28

先日、 長寿の方が多いと言われる 奄美群島に行ったとき、 森が、水がゆたかな奄美の 水のおいしさや 野菜のおいしさにふれて 腹に落ちたことがありました。 これは、長寿食とかいって食材や料理をまねしても意味がないのだなぁ・...

こころ動く場所

山・水・雛形〜奄美の魅力とは・5(大島紬・モダマ・滝・湯湾岳)

2022.04.03

下の方に追記あり 奄美に行く数日前に 思いもかけないところで 案内してくださる方を紹介していただいたので 思いがけず 奄美大島の いろんなところを回ることができました。 大河ドラマ「せごどん」のロケ地にもなった宮古崎。 ...

こころ動く場所

山・水・雛形〜奄美の魅力とは・4(加計呂麻島での砂浴と奄美の水について)

2022.03.29

奄美大島から フェリーで20分ほどの加計呂麻島へ。 2泊したのですが このとおり だれもいない。 海で泳ぐにはまだ少し早い トップシーズンではないということと (泳ぎましたけどね!) 流行病の影響か。 だれに気兼ねするこ...

こころ動く場所

山・水・雛形〜奄美の魅力とは・3(野菜に虫がつかないようにするには)

2022.03.29

叶農産の叶さんが サトウキビ畑やタンカン畑を 案内してくださいました。 サトウキビの間にタンカンの苗が。 ここは徐々にタンカン畑に変えるそうです。 サトウキビ畑の間にある 細長ーい野菜の畑。 キャベツやセロリや 島野菜な...

こころ動く場所

山・水・雛形〜奄美の魅力とは・2(叶さんの黒糖について)

2022.03.23

講釈なしで まぁ、召し上がってみてください! というしかない 奄美大島の南で、ていねいに とてもおいしい黒糖を作られている 叶農産さんにお願いして 2日半お手伝いに通わせていただきました。 どんな環境で あんなにおいしい...

こころ動く場所

山・水・雛形〜奄美の魅力とは・1(田中一村や慣習などについて)

2022.03.20

いきなりですが・・ 奄美大島に行ったとき 撮影の仕事をされているプロの方が 「ここ(奄美)はグラビア撮影があってもピチピチの子じゃなくて少しひなびた雰囲気の年がちょっといってる方のほうが似合う空気があるんです」 と言われ...

ごあいさつ・お知らせ

石けん販売のお知らせ

2022.03.16

今日、3/16から3/30まで オンラインショップで いつものキッチンボーケット石けんに加えて 2種の石けんを販売します。 SPRING PINE 麻炭 * ご希望される方にお送りしている 「石けん便り」での 秋の石けん...

こころ動く場所

ここは、まもられているな〜

2022.03.14

8日間ほど、奄美に行ってきました。 行ったら大好きになってしまうのが わかっていたようなところがあったので 逆になかなか行くことができなかったのだけど なんともまぁ、想像以上で。 奄美大島と加計呂麻島にお住いの方々との ...

< 1 … 51 52 53 54 55 … 80 >

カテゴリー

  • お味噌 (28)
  • お客さまの声 (130)
  • こころ動く場所 (91)
  • ごあいさつ・お知らせ (64)
  • つれづれ (173)
  • オピスエール (150)
  • 微生物 (49)
  • 松 (33)
  • 生きること・暮らすこと (541)
    • おそうじ (37)
    • からだにいいこと (110)
    • バラ (17)
    • レシピ (22)
    • 土と植物 (64)
    • 生き方のマイナーチェンジ (130)
  • 酵素入り石けん (92)

プロフィール

プロフィール

こんにちは
やまとうみの大島ひろみです
びわ湖の浄化に貢献した
酵素が入った石けんを作り
浄化・調和をはかる、微生物の力を借りた
液バイオのオピスエールを販売しています
2020年10月に
旧ブログから移転しました
暮らしに役立つ微生物のお話や
その時々で感じたこと
皆さまと共有したいこと
石けんやオピスエールのこと
過去の自分におしえてあげたかったことなどを
つづります

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • オピスエール~妖精の翼
  • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • 使い方・効果について
  • 自己紹介
    • 用途・原材料・価格について
    • 自己紹介
  • 酵素入り石けん

メニュー

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • 太陽礼拝
    2025.09.05
  • 長い「夏」の養生
    2025.09.01
  • 「なんだか自然に対してあらがうことなく過ごすことができているような」
    2025.08.30
  • なぜ足裏を大切にした方がいいのか
    2025.08.27
  • 「眼の曇りがなくなったようなかのような仕上がり☆彡」
    2025.08.25

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

© 2025 やまとうみ〜すべてはひとりひとりから All Rights Reserved.