日々の顔のお手入れについて・朝は顔を洗わない〜
日々の顔のお手入れについて ご質問をいただきましたので きょうは 2022年の今現在、しているお手入れを 覚え書きをかねてお話しさせてください。 朝は顔を洗わない ファンデーションはつけず、日焼け止めも・・ 夜はなにもつ...
日々の顔のお手入れについて ご質問をいただきましたので きょうは 2022年の今現在、しているお手入れを 覚え書きをかねてお話しさせてください。 朝は顔を洗わない ファンデーションはつけず、日焼け止めも・・ 夜はなにもつ...
結論から言ってしまいますと それなりに大変な場面はあるのではと思われるものの 過剰にこわがっても仕方ない、 それよりもできるはんいで備えながら 今をていねいに生きていくことの方が大切なのでは。 ただ、 大変そうに見える、...
「ひろみさん、松のせっけんはつくらないの?」 と、ふと提案してもらったのがきっかけで 昨年から作りはじめた、松をとりいれた石けん。 松はとても働きかけが強いこともあって どのような加減で 石けんに入ってもらおうか けっこ...
使い始めて半年あまりの この赤松の蒸留水、赤松の油分が溶けこんでいるのか 水なのにしっとり。 変に残るようなベタつきもなくて わたしは化粧水として使わせてもらっています。 松だけど、ラベンダー模様の容器があったので入れて...
野菜を育てて販売、配達するのは とてつもなく労力のかかることだと 垣間見させてもらいました。 野菜は本来 各家庭で少しずつでも 作るものなのではないか 大量に、しかもていねいに作るのは 超人的な技なのではと 思えてくるほ...
何十年もマコモ風呂に入られている 元気一杯のご近所さんに 元気のない観葉植物を復活させて 生き生きとなる方法を お聞きして あらためて 「やっぱりそうか!」 と、 腑に落ちたことがあります。 これはとてもかんたんなことで...
先日、あるところで聞いて へぇぇと驚いたのは ある80歳代の方の 体調がとてもすぐれなくて 病院に行ったところ なんと、 「原因のひとつは水と塩不足です」 と言われたのだそう。 普通の総合病院で。 いっときは だれもかれ...
今日はちょっと変なお話で 見ているものだけがすべてではないといったお話です。 わたしたちは日常 知っているひと、知らないひと、 そして身内・・ いろんな人と関わって生きているけれど こんなことを想像しながら あたりを見回...
なんとも上品な猫さんに その優美さをわけてもらいました! 雨水タンクから水をくんでいたら・・ あれ、猫ちゃん! あなただれ・・とでも言いたげな。 何かしてくるわけではなさそうだな・このひと (夫が自転車置き場で音をたてた...
八ヶ岳の「星の雫」に バラの様子を見させてもらいに行ってきました。 ひさしぶりだったので お庭がどうかな〜と思いきや オーナーの智香子さんが ご家族のこともあって、家にいられる時間が多くなり とても素敵に手を入れられてい...