物価高というよりは。

ここ数年、

物価がかなり上がっていますよね

目に見えること、日々のことなので

どうしてもその物価高に焦点が当たりがちだけど

ご存知の方もいらっしゃるでしょうけど

どちらかといえば

物価が上がっているというよりは

通貨の、日本で言えば「円」の価値が下がっているんです。

たとえば、

昨年は100円で買えたおにぎりが今年は110円を出さないと買えなくてっている。

としたら

「高くなった」

言い換えれば「100円の価値が下がった」

ことになります。

目減りする通貨。

今は、とにかく大きな時代の節目に当たるので

「なにをやっても逃げ場なし」

と言っていた方がいるけど

大きく見ると

たしかに、その通りではないかとわたしも思います。

けど、そうはいっても

「円の目減り」という観点から見ると

なにもできないというわけでもなさそうなんです。

まぁ、わたしもよくわからないし

だれにも先のことは正確にはわからないので

だれかの言ったことを鵜呑みにすることはないのですが

ちょっとそんな目線で疑問を持ってみて

自分でよく考えてみるのには

いいタイミングだと思うのです。

潮目が変わりました。

こういったことは、正解がなく、

どうしても、それぞれの状況にあった

自分での判断が必要なので、

抽象的な言い方になってしまうのですが

今日はふと皆さまにお伝えしたくなったことを

そのままお話しさせてもらいました。

今後の予定についてなど

・11/1のみんなで石けんクラスは満席になりました

・11/9に鵠沼での「お松フェス」に出店します
(11/2ではなく9日でした!)

・9/30と10/1に「石けん便り」をお送りしました

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

オピスエール2L6本セットについて