森の語源は「盛り」から。
林の語源は「生やす」から。
そんなことからおしえてくれる本
「木のみかた」三浦豊(著)
アスファルトのすき間から生える草木、
日本の町は、潜在的に森になる可能性を秘めていると。
ひとが抜くのでそのようにはならないけど
いつも歩く道に
「森」になる可能性がある植物が
人知れず生えているかも知れないって考えるだけで
そんなパワーのある土の上に住んでいることが
ありがたくなってきます。
まぁ、住宅街で全部を生えるままにすることは
できませぬが。
壁ぎりぎりに生えてきても
大きくなってくる力強さ。
時々は切ってサイズを小さくしないと
いずれは家の基礎の心配までしなくてはならない
(地上と地下(根)の大きさはイコールです)
ジリジリ、痛いほどの猛暑でも元気なのは
タワシの材料にもなる「シュロ」だよ〜
なんてお話も。
シュロって世界のヤシの中でも
いちばん寒いところでも大丈夫なのですって。
本はときどき整理しているけれど
この本は、ずーっと持ち続けていて
たまに読むたびに
あらたな発見があって
今、そこに生えている木が
地球で生きる仲間のように見えてきて
じわ〜んと
足元から気持ちがあたたかになるのです
森が「盛り」
林が「生やし」って
森と林のちがいがすごくわかりやすいから
学校でみんなに伝えればいいのに。
そういえば、全然関係ないけど、
まったくちがうお話ですが
粉からしを溶く(掻く)ときは
水ではなくて熱湯ですると
香りが格段によくなるんです
辛さに香りが加わるのは大きい!
もっと早く知りたかった
どの基礎的なお料理本にも書いてなかった(と思う)
お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります
「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く
汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です
お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします
おとくな2リットル6本セットのご案内
・秋の石けん販売のご案内は9月下旬を予定しています
・インスタグラムにもたまに投稿しています