先日、ほろ馬車亭さんで
ポメロオイルの石けんクラスを開かせていただきました。

ポメロとは日本ではザボンといわれる植物で
ベトナムでは古くから、
スキンケアや、リンスなどに使われてきました。
今回はそのベトナム産の
ポメロの精油がたっぷり入ったオイルを使っての
贅沢な石けん作り。

オイルってきれいなんですよね
特に上質なオイルはうっとりするほど。

今回はベテランさんばかりでしたので
説明はほどほどに。
なにかと便利な世の中になって
顔を合わせなくてもすむことが多くなりましたが
やはり
笑いが絶えない、お顔を合わせることができる空間というのは
あたたかく、貴重なものになりつつあるのかなーっと。
ふと気づくのです
数十年前はそこここにあった、
このような場は急速に減ってきていて
(自分も含めて)そのような変化に
慣れてきてしまってもいる?かなと。
ただ、ひとは本来そういう生きものではないと考えているので
極まれば、どこかで反転して
またあちこちで
このような憂いのない、あたたかな場が増えるのだろうか
どうなるかはわからない、わからないけど
やはりいいですね、人が集う場は。

皆さま、横浜までお運びいただき
ありがとうございました。
ポメロオイルにタマヌオイルも入れたので
つるっつるの石けんになりますよ!
熟成期間もポメロの香りをお楽しみください。
そして店主さん、お母さま、
いつもあたたかく迎えてくださってありがとうございます。
おかげで皆さまに、にこやかに過ごしていただくことができました!
お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります
「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く
汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です
お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます
オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします
おとくな2リットル6本セットのご案内
・5月25日にみりんを仕込む会を開きます(満席になりました)
・7月の石けんクラスは満席になりました