ストックの見なおし
いざという時は安心できる数々のストック、 今まで、いろんなものを こころみたのですが これはいらなかったなぁと 思うものがいろいろあって。 たとえば 食べたことのないような缶詰類や 10年くらい持つと言われるお米。 その...
生きること・暮らすこといざという時は安心できる数々のストック、 今まで、いろんなものを こころみたのですが これはいらなかったなぁと 思うものがいろいろあって。 たとえば 食べたことのないような缶詰類や 10年くらい持つと言われるお米。 その...
土と植物ぼーぼーに伸びていたバラ 「スパニッシュビューティー」の 枝の剪定が終わりました。 いやー、今年は大変でした! 前の土地がなぜか2年近く更地なので 日当たりがとてもよくって 枝がわさわさしていたから。 バラって 繊細に思...
生きること・暮らすことちょっとテレビを見ると 不安をあおるかのように 物価高など お金に関する話題が出てくるけど いま、このような 激動のタイミングでは 実は お金はそこそこあればいいだけで ほんとうに目を向けなければいけないことは 別のとこ...
からだにいいこと手先・足先・・ 寒さで縮こまってしまいそうなときに これらの「先端」を お手入れするだけで からだのめぐりが全然ちがってきます。 いずれも 5分程度でできることなので その気になりさえすれば いそがしいひとでもだれでもで...
お客さまの声「嫌なにおいを抑えてくれる」 ということは ・・空気中から汚れのもとが 少なくもなるということなので 部屋やお風呂場などの壁や 家具など 家にある、 あらゆるものが 汚れにくくなるでしょう。 オピスエールを お使いいただ...
酵素入り石けんここ数十年 買いものも簡単にできるようになったりして 時間に余裕が生まれそうなものなのに 逆に 時間が足りないように感じることが 増えてきていませんか? あと、 さっきまでは ゆるやかに時が流れていたのに 突然一気に 時...
レシピ冬の手づくりクラスのときに作った バーム(オイルなどと水のクリーム)が とてもよかったので レシピを載せておきますね。 松やクロモジの精油は 手に入りにくいかもしれないのですが お手持ちの精油で ご自分で好きな香りにする...
酵素入り石けん横浜のゆたかな食堂さんで 冬の手づくりクラスを開きました。 はじめはカモミールの石けん作りから 続いて ベトナム北部の山岳民族 赤ザオ族の薬草木名人が採取してくれた 薬草木でのシャンプー作り この薬草木、 もともとは 女...
からだにいいことあまりに身近すぎることと お薬を使わないものが少ないことと それなりに手がかかることもあってか 実際にされている方は 少なそうだけど 柑橘系の皮は 蒸留したり、煮出したりすると 髪に使う リンスのようになるのですよ。 た...
生きること・暮らすことわたしは 最近 現実だと思って見ている世界は ほんとのところは実体がないのじゃないかなと考えていて あれですよ、 今、進化中のメタバースのように 触れる感触も楽しめる世界。 「マトリックス」のように。 昨年末に 映画「マ...