奈良・宇陀と桜井へ(3)三気大神神社
奈良ではよく知られている桜井の大神神社から 山辺の道に入って、てくてく歩くと ほんとに神社があるのかと思うくらいうっそうとしたところも通りながら進むと 三気大神神社まで行くことができます。 だれも来ないような場所に かな...
奈良ではよく知られている桜井の大神神社から 山辺の道に入って、てくてく歩くと ほんとに神社があるのかと思うくらいうっそうとしたところも通りながら進むと 三気大神神社まで行くことができます。 だれも来ないような場所に かな...
龍鎮神社の次は 室生龍穴神社へ向かいました ここから徒歩20分くらい登ったところに 「龍穴」を見ることができる この室生龍穴神社の奥宮があリます。 あまり時間がなかったので入り口まで車で上がらせてもらいました この鳥居の...
奈良県の宇陀と桜井を中心に 明日香などもめぐってきました。 宇陀、ちょっと山のほうに入りますが、いいところでしたよ! よかったらお付き合いください レンタカー屋さんによると 今年、2025年は 同じく奈良の天河大辨財天社...
バラが続々と開花しています バフビューティー ガブリエル オデュッセイア そしてラレーヌヴィクトリア 道行く人を和ませてくれています そこにたたずむだけで 「わあっ」となる存在。 バラって、お花ってすごい。 苗でいただい...
ローマ教皇選出に関する、この映画が封切られてから 奇しくも、実際のローマ教皇が亡くなり 上映館が少ないのに 話題作になっているようです。 教会は好きだけれども カトリック総本山のバチカンにはいい印象はない。 けど、この時...
オピスエールと、キッチンボーケット石けんを お求めくださったお方が またすぐに追加でご注文された際にこのようにお知らせくださいました。 前回、届いてすぐ使いはじめました。 とってもとっても気に入っています。 まず驚いたの...
お松フェスvol 6に参加してまいりました 開場前に、主催者さんに花粉付きの松をいただきました 滋養豊かなのではちみつに入れたりお酒につけたりして楽しむのだそう。 今回も多くの方々にお寄りいただき とても楽しく過ごさせて...
いつもオピスエールをお使いになられているお方が このような報告をして下さいました! 愛用の自転車(いまだに電動でないんですが)が あまりに土埃まみれでくすんでいたので (愛用している割にはあまり手入れしてないんです) 除...
富山から足を伸ばして 能登一の宮の 「氣多(けた)大社」に行ってきました。 氣多・氣が多い 建物は室町時代に建てられたものだけれども なんとここは、2000年前から「祈りの場」だったそう。 よかったらホームページをご覧く...
と、今回行こうと声をかけてくれた娘は みんなにこう言われたそうですが なかなかどうして! ご飯もおいしく、のんびりしたいいところでした。 スイスか?というくらいの立山連峰は絶景 この山々の存在は大きい。 桜の時期は外人さ...