「お掃除が俄然楽しくなりました!!」
オピスエールをはじめてお求めいただいたお方から お使い後のご感想をいただきました。 家をきれいにするとき いやいやするよりも オピスエールなど、 なにかの力を借りて 楽しくしたほうが 断然効率的ですし 疲労も少なくなりま...
オピスエールをはじめてお求めいただいたお方から お使い後のご感想をいただきました。 家をきれいにするとき いやいやするよりも オピスエールなど、 なにかの力を借りて 楽しくしたほうが 断然効率的ですし 疲労も少なくなりま...
なにが変わったかって オピスエールを使うようになってから 洗濯洗剤・食器洗い洗剤・シャンプー・リンス・化粧水・・・ 身のまわり、とくに直接触れる 「あらう」消耗品は 総取り替えといってもいいくらい変わりました。 からだや...
スプレーノズル付きのオピスエールが 新たに仲間入りすることになりました! ノズルのレバーが軽いので 力をあまりかけることなく スプレーすることができます。 「SPRAY」(スプレー)と 「STREAM」(勢いよく出てくる...
虫には虫の役割があるとはいえ 虫はなぜか「湧く」と 水が湧くのと同じ文字で書かれるように 気がついたら 突然現れるように見える様子は ときにぎょっとするもの。 オピスエールをお掃除に、 そして虫除けにも使われているお方が...
ひとも猫も 腸の状態がよいことが とても大切なのは同じこと。 オピスエールを 猫さんのお世話にも使われているお方から このようなお声をいただきました。 もちろんオピスエールは お薬ではないので 「いきとしいけるものの腸が...
娘がオピスエールを部屋に必ずおいているのは・・ 虫を見たときにすぐ対応できるから! とくに、蚊にはてきめんだそうで 飛んでいるところめがけてスプレーすると ぽとっと落ちるそうです。 そのほかのかなり小さな虫でも 部屋にさ...
ついつい、虫が勝手に来て そこにいると思いがちだけど それ、かならずわけがあります。 すべての虫に理由づけすることはないのだけど その虫、 ただただ なにか役割を果たすために来ているのです。 ・バラのつぼみを落とす虫は ...
オピスエールをお使い後に 「汚れがするっと落ちる」 「お掃除が楽しくなる」 などのお声をよくいただくのですが 「いつもより、家にいる動物が穏やかに見える・落ち着いている」 というお声もいただきます。 その後のご様子を お...
目につくものは すべて 自分という考え方からすると お掃除をして 身の回りがきれいになると うれしかったりするのは もっともなことです。 このように オピスエールをお使い後の お声をいただいたときに いつも見ている 室内...
「嫌なにおいを抑えてくれる」 ということは ・・空気中から汚れのもとが 少なくもなるということなので 部屋やお風呂場などの壁や 家具など 家にある、 あらゆるものが 汚れにくくなるでしょう。 オピスエールを お使いいただ...