「食費は削っちゃだめよ」

「食費は削っちゃだめよ、みじめになるから」

と、結婚する前に聞いて以来、

伯母からの格言のひとつとして

30年以上守ってきました。



「みじめになるから」

戦後の、ものがない頃から

高度経済成長を駆け抜けてきた経験の重みを感じたのです。


あれから約30年

その格言はゆっくりと腑に落ちてきました


やはり食事に関して、がまんのしすぎはよくないのです。

食事はきっと心も満たすものなのでしょうね。


できるだけ、からだに聞いて食べたいものを。



そうそう、からだではなく

「舌に聞く」のは

本質からずれてしまうので、たまにのことにしましょう。



転換期特有の混沌とした時だからこそ

食事に関わることは大切に。

歴史を見ていると
暴動などの混乱は

飢饉や深刻な不況など、食事がまかなえなくなってくると
かならず起きています

逆にいえば
「食べられていれば」
そういったことは起きにくい。

当たり前ですが
「食べること」ってそれだけ大切なことで
精神にも関わってくることだから。

うちでは、
数年前に夫が転職をした際に
家計の大きな見直しをしました。

今の医療や入院事情にそぐわない
古くからの医療保険は全て解約。

携帯電話の契約先も
大手から格安のものに変えました

食費に影響がないように!

家庭料理のいいところは、なんといっても工夫ができるところ。
裁量があるって、実はとても自由で楽しいこと。

このような、先が見えないときだからこそ
食事に関することを大切にしていきましょう。

今後の予定についてなど

7/13の石けんクラスは満席になりました

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内