奈良・宇陀と桜井へ(1)龍鎮神社


奈良県の宇陀と桜井を中心に

明日香などもめぐってきました。

宇陀、ちょっと山のほうに入りますが、いいところでしたよ!

よかったらお付き合いください

レンタカー屋さんによると

今年、2025年は

同じく奈良の天河大辨財天社(天河神社)に行かれる方が

とても多いとのことですが

奈良市内からもう少し短時間で行くことができる秘境もあります

それが宇陀。

はじめに「龍鎮神社」へ

車も停めにくい、かなり不便な場所にありますが

ここは頭が、脳が洗われるようなところでした。

なぜかといえば


かたやせせらぎ、

そして、かたや

どーん!と大きな磐座、

というかこのエリア全体がとてつもない大きさの
岩なんです。

なんとなく伝わりますでしょうか。

向かって左が先ほどの岩山、

右にせせらぎと小さな滝があります

磐座のような山と神秘的な水場・両方ある場所はめずらしいのでは。

水の音が倍音のようにこだましていて


この場所を離れたときに

脳が洗われたようにすっきりしていることに気づきました。



龍神さまが住まわれているというこの場所は

古くから雨乞などの祈りの場として
大切に祀られてきたようです。

この川沿いも大きな岩なのですよ

川とは反対側の

山に向かってもこのような遥拝所がありますし

ここはやはり、水と山のような大きい岩、

両方をお祀りしているところなのでしょう。


川上の方は
しめ縄が張ってあって

入れないようになっています。



道路からここに来るまでの道も

「ほんとに、神社はあるのだろうか」と

心配になりましたし

車も停めにくい
(近くのダムに停めて歩くかたも)

けど、まれにみる気持ちのよいところでした!

続きます

今後の予定についてなど

・5月25日にみりんを仕込む会を開きます(満席になりました)

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内