と、今回行こうと声をかけてくれた娘は
みんなにこう言われたそうですが
なかなかどうして!
ご飯もおいしく、のんびりしたいいところでした。

スイスか?というくらいの
立山連峰は絶景
この山々の存在は大きい。

桜の時期は外人さんでごった返していたらしいですが
桜も終わったいま、観光客もまばらで
かえってよかったみたいです

山からの水が勢いよく、ゆたかに流れる水路。
みているだけで心が洗われるようでした
蛇口からの水もおいしかったです

今回の富山行きのきっかけのもととなる
氷見の海産物店「堀与」さん
いとこがこちらの乾物や、お魚類に感動して
娘に伝播したんです
富山などの北陸は
昔から海産物が北海道などと行き来していた地域。
日本をくまなく回ったわけではないけれど
全体的なお魚のおいしさは
日本でもトップレベルかもしれない。

富山駅からそう遠くない
この、町のお魚屋さん、ワンダーランドですよ!

ちょっと足を伸ばして
能登にも行ってきました
備忘録として次回載せますね
よかったらお付き合い下さい。
今後の予定についてなど
オピスエール〜妖精の翼
お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります
「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く
汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です
お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます
オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします
おとくな2リットル6本セットのご案内
・4月29日に神奈川・鵠沼での「お松フェス」に出店いたします
・5月25日のにみりんを仕込む会を開きます(満席になりました)
・オピスエールは間もなく価格改定させていただきます