やまとまほろば(1)


今回の奈良行きは

まず、なんとなく畝傍山(うねびやま)に少しだけでも入りたくて


畝傍山にある斉明天皇陵を目指したのだけど

迷った!山の入り口に行けない。

車で同じところをぐるぐる


そしてたどり着いたのが

「水平社博物館」


前からここも気になっていたので

入らせてもらって畝傍山までの行き道をたずねることにしました。


水平社博物館とは

この地域で起きた同和問題に関する博物館です

ここでいう、教科書にも出てきた「えた・ひにん」は


権力が入れ替わったときに
「従わなかった」人たちなのではないでしょうか。

従わないと、こんなにもさげすまれるのか?


よかったら調べられてみて下さい

わたしは右でも左でもありませんが

ほんの100年くらい前の話です。

そして道順をおしえてもらい畝傍山へ

この畝傍山、あとから知ったのですが

先ほどの水平社・そして有名な橿原神宮とも関わりの深いお山でした。


次は高鴨神社へ


敷地全体が高台にあるいいお宮でした


池のまわりも静かで気持ちのよいところ



かなりはじの方にある

西宮周辺とその奥は禁足地のような雰囲気がありました


少々不便なところにあるからか

ひとっこ一人いなかった高鴨神社ですが


全国鴨(加茂)系の神社の元宮で

古代より祭祀が行われていた場所

京都の下鴨神社・上賀茂神社の元宮もこちらなのではないかな。




食事をはさみ


大好きな奥明日香へ

レンタカーのおじさんも

この、縄で結界が張ってある場所で出会ったお姉さまがたも言われていました

「みんな石舞台古墳どまりで、こんな奥まで来るもの好きは少ないけど
ほんとは、明日香の奥の方がいいんだよね〜」って。


そうそう、レンタカー屋さんのおじさんの見立てによると

いわゆる「棚田」は

古墳を作るためのものではなかったのではないかと。


棚田のあたりに古墳を思わせる小山がよくあるのだとか。


それをいまの人たちが

農業地として使っているという仮説・なんておもしろい!



明日香周辺には

発掘が追いついていない古墳のようなものが

まだまだたくさんあるそうです。


続きます


今後の予定についてなど

・9月にほろ馬車亭さんで石けんクラスを開く予定です

キッチンボーケット石けん、残り少なくなりました

・春の石けんのお届けはすべて完了しました!

・6月上旬に石けんを少しオンラインショップに出品します

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内