ひとりひとりの気づきがこの世界を作り上げています

やまとうみ〜すべてはひとりひとりから

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
search menu
生きること・暮らすこと

ほんとの物々交換への道のり〜

2021.11.14

たまーに 「物々交換っていいよね」 「お金がない世の中になればいい」 と聞くけれど 物々交換やお金がない世界の方が はるかにハードルが高いので 今のまま移行することはむずかしいのではないでしょうか。 ものの価値はその時々...

ごあいさつ・お知らせ

今後の予定について

2021.12.20

来年、2022年も 1月下旬か2月上旬頃にお味噌の会を開きます。 詳細が決まりましたら追記しますので ご自分で作られたお味噌をおいしくいただきたい方、 麹や大豆もまとめてほしい方などは ぜひいらしてください。 2〜3年お...

つれづれ

ブログを続けることで起きるいくつものいいこと

2021.11.10

ブログというものは 続けていると 「発信」した、そのことがらだけではなくて 気がつけば ギフトのように どこか、はじめましてでないような方々と メールなどで交流できたり、 これまた 副産物のように 自分の一部となって 身...

つれづれ

いま読んでいる本3冊

2021.11.08

本はそれぞれに 心に響くタイミングが違うので おすすめの本というわけではないのですが ここのところ読んでいる本をご紹介しますね。 本は1冊ずつ読むことは少なくて2〜3冊を少しずつ、同時に読むことが多いです。 その方が(わ...

こころ動く場所

高遠民泊よしよし

2021.11.06

ちょっと思うところがあって また、長野県の高遠まで行ってきたのですけどね 泊めていただいたのがこちら 高遠よしよしさん 養蚕農家だった築90年の古民家で 民泊などをされています。 桐たんすがそのまま残るお部屋 神社とお寺...

酵素入り石けん

松の石けんクラスを開きます

2021.11.08

〜満席になりました〜 お正月には なぜ松を飾るのでしょう? なぜお寺や旧街道やお城跡などには 松が多く植わっているのでしょうか。 松は1本植えておくと 恩恵を多く受けられる 用途がとても多い植物なんです。 昔は松あぶらで...

土と植物

隠れてしまっているかもしれない欲求とその補い方

2021.11.02

数年前に長崎の五島列島にある 水晶がそこここに埋まっている パワーあふれる地域に行ったとき 自分の中から ふっと湧き上がってきた 欲求にびっくりしたことがあります。 ここで排泄したい・・ とくに尿意がなかったのにですよ、...

こころ動く場所

赤松とクロモジの蒸留見学・伊那市高遠にて

2021.10.31

先日行った松フェスティバルで 赤松とクロモジの蒸留水を ブレンドするワークショップに参加させてもらって。 この蒸留水が とてもよかったので 先日、 長野県伊那市高遠まで 見学に行かせていただきました。 加工まったくなしの...

生きること・暮らすこと

「地球に優しい」の落とし穴

2021.10.29

以前に 微生物の先生が ぽろっと言われたことが ずっと残っています。 「地球に優しいのではなくて、地球が優しいの」 やさしくしているのは わたしたち人間ではなくて 人間が 地球から数々の恩恵を受けているのは明白ですよね。...

つれづれ

柿にみる自然のふところの深さ

2021.10.27

柿は太っ腹 鳥にも人にも与え続けている 実だけでなく、葉ですらも。 それも わたしが、おれが与えてるんだぞ〜 礼をいえ!とは 絶対にアピールしてこない。 そこに、ただいるだけ。 その実には 酵母菌がたくさん付いていて こ...

< 1 … 59 60 61 62 63 … 82 >

カテゴリー

  • お味噌 (28)
  • お客さまの声 (132)
  • こころ動く場所 (91)
  • ごあいさつ・お知らせ (64)
  • つれづれ (178)
  • オピスエール (153)
  • 微生物 (49)
  • 松 (33)
  • 生きること・暮らすこと (555)
    • おそうじ (37)
    • からだにいいこと (113)
    • バラ (17)
    • レシピ (23)
    • 土と植物 (65)
    • 生き方のマイナーチェンジ (136)
  • 酵素入り石けん (95)

プロフィール

プロフィール

こんにちは
やまとうみの大島ひろみです
びわ湖の浄化に貢献した
酵素が入った石けんを作り
浄化・調和をはかる、微生物の力を借りた
液バイオのオピスエールを販売しています
2020年10月に
旧ブログから移転しました
暮らしに役立つ微生物のお話や
その時々で感じたこと
皆さまと共有したいこと
石けんやオピスエールのこと
過去の自分におしえてあげたかったことなどを
つづります

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • オピスエール~妖精の翼
  • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • 使い方・効果について
  • 自己紹介
    • 用途・原材料・価格について
    • 自己紹介
  • 酵素入り石けん

メニュー

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • 見て見ぬふり
    2025.10.19
  • 祭りと政(まつりごと)と祀りごと(まつりごと)
    2025.10.16
  • 物価高というよりは。
    2025.10.14
  • 「オピスエールのおかげで段々と改善してきました」
    2025.10.11
  • お洗濯は「小さなお祓い」
    2025.10.09

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

© 2025 やまとうみ〜すべてはひとりひとりから All Rights Reserved.