「なんとなく」はあやふやなものではない
目では確認することができない 「なんとなく」 どうぞ、ご自分の「なんとなく」こそ 大切にされてください。 よかったらちょっとだけ 自分が「なんとなくいや」とか 「なんとなく変」と思った 場所やものやひとがあったときを 思...
目では確認することができない 「なんとなく」 どうぞ、ご自分の「なんとなく」こそ 大切にされてください。 よかったらちょっとだけ 自分が「なんとなくいや」とか 「なんとなく変」と思った 場所やものやひとがあったときを 思...
このようなご感想をいただき、 オピスエールに入っている微生物は もともとは森から来ているので さもありなん!と 拝見させていただきました。 最近、気の浄化に、そちらに敏感な方がセッションに使っている、と大島さんのブログに...
洗顔料や化粧水・乳液などの基礎化粧品は どんなに高級なものを使っても これだけで 肌が美しくなるというのはありえないのでは?と思うのです。 肌がきれいな人のすべてが 高価な基礎化粧品を使っているわけではないですよね。 だ...
「超ミニマル主義」四角大輔・著 「おもしろかったからぜひ!」といただいた本。 ビジネス書といえばそうなのだけど 衣食住にまでしっかり踏み込んでいて 「今すぐにでもできる小さなこと」 が散りばめられている 地に足のついた実...
2019年に スペイン各地を一人旅したとき 南スペインのセビージャの町を歩いていたら 「からだはだれかに何かをしてもらわなくても整うものなのだ」 と、すとんと腑に落ちたことがありました。 当時日本で二ヶ所通っていた施術も...
これからは たとえば買い物がしやすい・郵便局や病院などが近いといった 「利便性」の観点からだけ言うと 便利なところはますます便利になり 便利な地域と そうでない地域の差が広がってきそうです。 利便性がよくなくても自然豊か...
自覚のない 「自分へのうそ」というのは 自覚がないだけに 自分では分かりにくいもので それはとても根深いもの。 たとえば、 したいことの中に 「外からの価値観」がすっと入り込むと それは人目を気にしたものに微妙にずれてい...
「オピスエールの500mlしか使ったことがないのですが1Lから少しずつ使っても大丈夫ですか?また、開封後の消費期限はどのくらいでしょうか?」 と、お問合せをいただきました。 オピスエールは 開封すると しっかりふたをしめ...
前回お話しした ボイストレーニングは こちらで受講しました 物部メソッド 腹圧をかけて 横隔膜などをきたえる からだを使う基本から始まり 息とメンタルの関連性、 上咽頭付近の非常に興味深いお話 情報がとても多く 呼吸や発...
常から 自分の状態を声ではかることがよくあるし 「よく響いてるな〜」と感じるときはよい状態、逆に「ちょっとダミ声っぽいような濁っているような〜」というときはあまりよくない状態 たまに 声を誉めていただくこともあるし 心地...