「落ち着いて良い感じです♪」
オピスエールは おもに、お掃除などに使っていただく液なのですが 今回いただいたお声のようにご自身に使われる方もいらっしゃるんです。 今はウォーターと混ぜてスプレーで持ち歩いていて、ちょっと気がついた時に首元にスプレーして...
オピスエールは おもに、お掃除などに使っていただく液なのですが 今回いただいたお声のようにご自身に使われる方もいらっしゃるんです。 今はウォーターと混ぜてスプレーで持ち歩いていて、ちょっと気がついた時に首元にスプレーして...
2月15日(土)に 毎年恒例のお味噌作りの会を開きます。 お気軽にいらしてください。 お塩はいつものようにお味噌がより味わい深くなる 沖縄の「粟国の塩」を、 そして麹は 古代日本の始まりの地とも言える奈良の真ん中で 江戸...
12/16~18まで受注のオピスエールは12/19から発送しますのでよろしくお願いいたします。 時間の流れ方のことなのですけどね 時間って「過去から未来」に流れているような気がしませんか。 「(過去に)がんばったから、こ...
オピスエールは汚れやにおいをするっと落とす お掃除用の液体として販売させていただいているものの かなり多用途に使うことができるのですが 今回いただいたお声にはおどろきました。 あとオピスエールですが、我が家の老鶏が歩行困...
オピスエールとキッチンボーケット石けんを まとめてお求めいただいたお方がメッセージをくださいました。 やっと購入出来ました!とても嬉しいです。 上手くは説明出来ませんが、やっぱりオピスエールじゃなきゃ、という感じってある...
ここのところ「ブログの旅話、楽しみにしています」と 続けて言っていただいたので ちょっと調子にのって! 今日は細かなお話をさせてください。 旅に限らず 日帰りでも、都内でも いつもは行かない土地に行くときには 事前にGo...
松葉にはアミノが酸たっぷり入っているとは知っていたけど 枝をだしにしようとは思いつかなかった! 先日のお松フェスで おとなりのブースにいらした方が 奈良の山深い地域にお住まいの方で! このようにおしえていただいたんです ...
イベントの日がお天気なのはほんとにありがたい!風もなくあたたか。申し分ないお天気のもと お松フェスVol 5が催されました 今回もにぎわいましたよ〜 リピートしてくださるお方 事前のお知らせでピンとこられたお方 そして、...
言葉で言われたことよりも 行動・あり方・生きざまで見せてくれる方が ずっと残って、身につきやすい。 母が久しぶりに埼玉まで遊びに来てくれました 上井草にある岩崎ちひろ美術館、いいところでしたよ 意外と歩くことになる 都会...
熊野〜奈良への旅の番外編です 奈良県御所市の「南郷庵」 完全予約制の、このおそば屋さんのそばづくしコースがほんとにおいしかった! こちらはそばスープじんわりとからだに染みわたる味。 メニューはコース料理のみ おじさんがお...