「直感」の得意分野は人それぞれ
昨日、あるところで このようなことをお聞きしたのですよ 直感って誤解されているようなところがあって 「降りてきた!」みたいなものを想像するひともいるかもしれないけれど降りてくるわけではなくて 実は得意な「感覚」はひとそれ...
昨日、あるところで このようなことをお聞きしたのですよ 直感って誤解されているようなところがあって 「降りてきた!」みたいなものを想像するひともいるかもしれないけれど降りてくるわけではなくて 実は得意な「感覚」はひとそれ...
自主制作から始まった映画作品が 多くの映画館で大ヒットしていて テレビなどでも話題になっているようなのでご存知の方も多いかもしれません 映画「侍タイムスリッパー」を観てきました まず、とてもおもしろかったです!主役の山口...
以前にこのような記事を載せたところ コメントや、個別にメールをいただいたりとか ご注文の際に感想を伝えてくださったりとか 思いのほか反響が大きかった「肌について」のお話。 また、個人的な考えですが 肌について思うところを...
ここ最近、まぁ数年前まで、 数々のリーディングやご縁つながりなどで 見えないものをみえる方々から いろーんなことを聞かせてもらってきて。 それはそれで 迷いがなくなったり そのときはなにかの行動のきっかけになったり 妙に...
数日前にたしかNHKの19時台くらいの番組で 「どうしたらいいのかわからない50代たち」といったようなテーマでの放映があって 夫が見ていたのだけど 途中から一緒に見たんです。 そこに出てこられた方々は 男女関係なく 仕事...
今まで、とくに話題にしなかっただけのことなのだけど ここのところ 顔の肌について聞かれることが重なったので あらためて、いずれはこうなりたいなぁという 肌のあり方があったことを思い出したんです。 それは 「年を重ねた、透...
昨日、ある方とお話ししていて 気づいたんです。 「もう少しからだに意識を向けよう」と。 「あぁ、(どこどこが)痛いなぁ」と感じることはあっても ここを寝る前に動かすとからだが楽になるとか そのようなことをあまり考えてこな...
猫があまり好きではない方も いらっしゃるかもしれませぬが 個人的には 猫がまったくいない町を想像すると とっても寒々しくなる。 ・・はじめてのところに行くときは ・屋根を見てどんな気候、地質、暮らしなのかを見て (たとえ...
0・ゼロがあるということは その時点で マイナスとプラスが発生しているということ。 たとえば、ゼロの領域を「中庸」とするとして うれしいことがあれば「上がる」 いやなことがあれば「下がる」 上がるがあれば下がるもある。 ...
2024年の今、梅雨はまだ明けていないようですが ときどき梅雨らしからぬ 記録的な高温の日があります。 今年は毛虫や蜂が多いみたいと 小耳にはさみました ダニもわきやすくなるかもしれません そして蚊も多いような気がしてい...