行きたいところがあれば行ってみる
「行きたいところが出来たなら、すぐに計画を立てよう」 と思うようになった大きなきっかけは 今から20年前。 毎年日帰りで、両親や伯母たちと集まっていたりんご狩り。 旅行や外食をあまり好まない父がめずらしく言ったのです。 ...
「行きたいところが出来たなら、すぐに計画を立てよう」 と思うようになった大きなきっかけは 今から20年前。 毎年日帰りで、両親や伯母たちと集まっていたりんご狩り。 旅行や外食をあまり好まない父がめずらしく言ったのです。 ...
近年「紫外線は肌によくない」と言われたり 夏の太陽光線の強さなどから なんとなく避ける存在になっている太陽。 でも、最近実感するのです。 日の出や日の入りの時間帯の太陽は、とってもパワーがあることを。 真夏は早朝の涼しい...
「買いものは応援や投票」 とは、以前から少しずつ言われてきたことだけど 意識してもしなくても いよいよ「投票」っぽくなってきたように感じます。 多くの人が、以前よりものを吟味して買うようになっている。 原材料が上がってい...
思うところがあって 長年通った、所沢にいくつかある、わりと大きな歯医者さんをやめて 港区の歯医者さんに通うことにしました。 不信感が芽生えてしまったのに 大切な歯をおまかせするのは、はばかられたのです。 新たに通う歯医者...
実家から昨日帰ってきました。 朝5時起きで草とり、 そのあとゆっくり。 ぼちぼち買い物。 なにをするわけではないけれど 母や伯母や娘たちとゆっくりしてきました。 連日の暑さでうぶ毛のようなものが生えてきた、ぶ厚い青じそ。...
整ったお部屋というものは 定期的に窓を開け、 空気の入れ替えをちゃんとしてこそ・というのが 通説だったけれども 春のぼんやりかすんだ空気の季節や 今のような!とても暑い季節は 窓を開けるのもはばかられることが多くなりまし...
新宿のApple Storeに 昨年発売されたApple Vision Proを体験しに行ってきました。 このゴーグルをつけると 現実の世界とデジタルの世界の境界がなくなります。 目の前の景色にiPhoneのアイコンが重...
以前どこかで 「女性は見知らぬ男性に対して、かなりの邪気を持っている」 と見て、「なるほど」と思ったことがありました。 これは多分、自覚のあり、なしに関わらない 無意識下でのことで 近代の女性が受けてきた扱いが記憶として...
伯母の格言その2。 お勤めを始めて2年目くらいの時に言われたのは 「お金は一生懸命貯めても価値が変わる時があるからほどほどにしておいた方がいいわよ」 このときも、「ほう、そんなものなのかなぁ」と思った程度だったけど 今思...
「食費は削っちゃだめよ、みじめになるから」 と、結婚する前に聞いて以来、 伯母からの格言のひとつとして 30年以上守ってきました。 「みじめになるから」 戦後の、ものがない頃から 高度経済成長を駆け抜けてきた経験の重みを...