大和まほろば
和歌山経由で奈良に行ってきました ノープランのふたり旅やはり、成り行きまかせの旅はおもしろい! 寒桜も咲いていました! やはり、奈良は寒かった寒さの質がちがう ひとりだと、お寺より神社に足が向かうのだけどここは素晴らしか...
和歌山経由で奈良に行ってきました ノープランのふたり旅やはり、成り行きまかせの旅はおもしろい! 寒桜も咲いていました! やはり、奈良は寒かった寒さの質がちがう ひとりだと、お寺より神社に足が向かうのだけどここは素晴らしか...
1泊で、大阪・京都をまわってきました 備忘録です! よかったらご覧ください。 はじめに大阪にある四天王寺へ 仏教を日本に入れることに反対した物部守屋を蘇我氏と聖徳太子が討ち取って聖徳太子が建てた日本仏法最初の官寺 お寺な...
宿泊予約でも食事の予約でも ネットを通じてできることが多くなった今ですが ここ、よさそうだな〜と思ったときに ときどき、ちょっとしたことを 電話で問い合わせをさせてもらうことがあります。 聞きたいことがある、というのはも...
奥浜名湖とは 地図でいうと、浜名湖の上のほうの地域一帯のこと。 観光名所など、とり立てて、なにもないようだけど 「三ヶ日原人」など縄文時代の人骨などが発掘される 古くからひとが住んでいた地域なので じっくりまわると 代々...
8/8まで オピスエールなど オンラインショップからのご注文の品の発送を お休みさせていただきます。 ご注文はいつでも承ります 8/9から発送しますのでよろしくお願いいたします。 湿地帯・・ 湿原などの水分をいっぱい含ん...
塩を使わないお漬物・すんきでも知られる 長野県の宿場町、木曽に娘と行ってきました。 娘と茅野駅で待ち合わせて そのまま車で木曽方面へ。 Googleのナビのいうことを聞かずに 中山道の山越えコースで行ったところ いや〜、...
諏訪に行った翌日は 高遠の植物を 多くの方に使ってもらいやすいように加工して 広めてられている 高遠里山の風さんに伺わせていただきました。 先日届けてもらった クロモジと赤松の精油の香りが 箱を開梱した瞬間からとてもよか...
約1週間、伊那地方・高遠の山の奥で涼みながら いろんなところに行かせてもらいました。 今回もある方の家の離れを貸していただき家で暮らすようにゆっくりさせてもらいました風がやさしい 今回は滞在の1週間のうちに アロマビジョ...
奈良から和歌山・ゆの里に向かうまでの時間に 以前から行ってみたかった明日香方面に向かいました。 教科書に載っていた有名な石舞台古墳よりもっと山寄りの「奥明日香」まで。 桜井市からこの奥明日香までの道のりがなんというか、車...
翌日は とんでもない山奥だとわかってはいたものの 行きたくなってしまった 熊野三山の奥の宮・玉置神社と その帰り道近くにある 天河大辨財天社に行ってきました。 古くから修験道のような信仰があった山岳地帯です。 奈良の桜井...