行きたいところがあれば行ってみる
「行きたいところが出来たなら、すぐに計画を立てよう」 と思うようになった大きなきっかけは 今から20年前。 毎年日帰りで、両親や伯母たちと集まっていたりんご狩り。 旅行や外食をあまり好まない父がめずらしく言ったのです。 ...
「行きたいところが出来たなら、すぐに計画を立てよう」 と思うようになった大きなきっかけは 今から20年前。 毎年日帰りで、両親や伯母たちと集まっていたりんご狩り。 旅行や外食をあまり好まない父がめずらしく言ったのです。 ...
インフレというよりは 世界的に通貨の・お金の価値が下がっているのだけど 日本は長いデフレ期間のあとということもあって 物価がかなり上がっているように感じますよね。 加えて、この暑さの中では 農家さんが、どんなにがんばって...
温暖化に向かっているのか はたまた寒冷地化に向かっているのか どっちだかわからないけど 近年は「長い夏」が当たり前のようになってきています。 変化の大きいいま、最優先させることは 心身の充実。 心も、そしてからだも、なん...
マドモアゼル愛さんの 2025年8月25日ごろのYou Tube動画で 「星占いが教える秘めた健康法『すべては足裏』」を見て あらためて足裏の重要さを確認させてもらいました。 動画の概要欄にこのように載っています。 この...
「買いものは応援や投票」 とは、以前から少しずつ言われてきたことだけど 意識してもしなくても いよいよ「投票」っぽくなってきたように感じます。 多くの人が、以前よりものを吟味して買うようになっている。 原材料が上がってい...
昔から好きなことのひとつに 大きな木の下から木の葉っぱを見ることがあるのだけど 森林で、木の上の部分同士が お互いにぶつかり合わないように成長することを 「クラウンシャイネス」というのですって。 お互いにゆずり合っている...
整ったお部屋というものは 定期的に窓を開け、 空気の入れ替えをちゃんとしてこそ・というのが 通説だったけれども 春のぼんやりかすんだ空気の季節や 今のような!とても暑い季節は 窓を開けるのもはばかられることが多くなりまし...
新宿のApple Storeに 昨年発売されたApple Vision Proを体験しに行ってきました。 このゴーグルをつけると 現実の世界とデジタルの世界の境界がなくなります。 目の前の景色にiPhoneのアイコンが重...
以前どこかで 「女性は見知らぬ男性に対して、かなりの邪気を持っている」 と見て、「なるほど」と思ったことがありました。 これは多分、自覚のあり、なしに関わらない 無意識下でのことで 近代の女性が受けてきた扱いが記憶として...
「御食事はご神事」 「食事は神聖な内なる護摩焚き」 なぜそうなのかをわかりやすく説いてくれている本 「神の国日本の食と霊性」 森井啓二・著 ここに載っているすべてのとおりにはできないけれど まんぜんとしがちな日々の食事の...