現実とはなにか
新宿のApple Storeに 昨年発売されたApple Vision Proを体験しに行ってきました。 このゴーグルをつけると 現実の世界とデジタルの世界の境界がなくなります。 目の前の景色にiPhoneのアイコンが重...
新宿のApple Storeに 昨年発売されたApple Vision Proを体験しに行ってきました。 このゴーグルをつけると 現実の世界とデジタルの世界の境界がなくなります。 目の前の景色にiPhoneのアイコンが重...
先日の石けんクラスの際に オピスエールをお使いになられている参加者さまが 子供の友達が遊びに来たときに 「ここ、家のにおいがしないね」と言っていて。 子供って正直だから 思うままに出たその一言が 「本当にそうなのだな」と...
オピスエールをご注文ののち、 お届け後にこのようなメールを送っていただきました。 最近は、お風呂のお湯が柔らかくなるとのことでしたので、入浴前にお湯にシュッシュッと10回ほどかけて入っていました。 追い焚き機能付きなので...
7/13に、横浜市のほろ馬車亭さんでみんなで石けんクラスを開きました。 今回は、おひとりさまワンボウルではなく、 みんなで2種類の石けんを作る会です 型入れを待つ石けんたち。 ピカピカのいい生地になりました! 今回は一段...
以前どこかで 「女性は見知らぬ男性に対して、かなりの邪気を持っている」 と見て、「なるほど」と思ったことがありました。 これは多分、自覚のあり、なしに関わらない 無意識下でのことで 近代の女性が受けてきた扱いが記憶として...
オピスエールを使い始められた方に、またお会いした際に 「あれを使うと、物を動かしてお掃除したくなるから不思議」 と言っていただきました。 お掃除した、こちら側はきれいになっても 物が置いてあるところが気になりだすと。 ひ...
伯母の格言その2。 お勤めを始めて2年目くらいの時に言われたのは 「お金は一生懸命貯めても価値が変わる時があるからほどほどにしておいた方がいいわよ」 このときも、「ほう、そんなものなのかなぁ」と思った程度だったけど 今思...
「食費は削っちゃだめよ、みじめになるから」 と、結婚する前に聞いて以来、 伯母からの格言のひとつとして 30年以上守ってきました。 「みじめになるから」 戦後の、ものがない頃から 高度経済成長を駆け抜けてきた経験の重みを...
オピスエールをお使いいただいている方から 直接お話を伺いました。 お仏壇の浄化 オピスエールでいろんなところを拭くと 浄化される気がしたそうで お仏壇を拭いてみたところ お線香などの特有のにおいも取れて 空気が変わり、や...
先月の日経新聞に載っていたこの記事、 「おやおや・やはり!」と読み進めました。 多くのひとが肌身離さず持ち歩くスマートフォン、 これが細菌の温床であると。 この記事によると スマホをトイレに持ち込む人が半数以上、ほんとで...