ひとりひとりの気づきがこの世界を作り上げています

やまとうみ〜すべてはひとりひとりから

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
search menu
からだにいいこと

最近使い始めたヘナのお話(ラクシュミーのエコヴェーダ)

2022.11.24

最近使い始めたヘナが とてもいい感じなのです。 ラクシュミー ぬるま湯でヘナを溶かすと ぷつぷつ、ぷっくりと 少し発酵した様になることと 開封すると きつめにゴムでとめても あっという間に 水分を吸って ところどころコロ...

からだにいいこと

「いけていない」ものも移ろいゆく

2022.11.22

10年前の2012年ごろに 「これからは合成洗剤を使うことを『いけていない』とするひとが増えるといいなー」 と思っていました。 「いま」に生きているわたしたちはちょっと前のことは忘れがちになるけど 10年くらい前は洗剤に...

お客さまの声

「翌日の部屋のにおいが全然ちがったんです」

2022.11.20

職場は 家にいる時間より 長い時間いる場所であったりもするので オピスエールを 職場にもちこまれる方も多いのです。 家と同じように 場の空気を オピスエールに入っている微生物さん方に 整えてもらうために。 朝一番、まだだ...

生きること・暮らすこと

使いやすいバックとは(tsunaguさんのバック)

2022.11.18

使いやすいバックとは! ・軽い ・どんな装いにも合わせやすい ・中のものを取り出しやすい ・内ポケットがついている これらを全部満たす tsunaguさんのバック。 数々、使いはじめて10年以上になるでしょうか。 トップ...

つれづれ

「コミュニティ」と女性的な感覚

2022.11.16

ここのところ 「コミュニティ」という言葉を 多く耳にしたり、目にしたりすることが増えています。 これからは 大きな組織が世の中を引っ張るのではなくて だいたい、考え方や大切にしていることが似ている ひとのあつまりが 点の...

生きること・暮らすこと

「また馬に乗りにきてください」

2022.11.14

あるところで馬に乗せてもらいました。 ある方にあるものを送っていただきました。 すぐに電話をしたところ、不在だったけど すぐに折り返しお電話がありました。 お礼をお伝えしたら いただき方をいろいろ教えてくださいました。 ...

お客さまの声

オピスエールの使い方(やまとうみ・オオシマ編)

2022.11.12

オピスエールについての説明ページに、 そして お客さまの声に掲載のご感想にも、 オピスエールの具体的な使用量が あまり載っていないのは そのときの状況や気分で お使いになられる量を 変えていると思われるから。 そうはいっ...

こころ動く場所

対馬のまんまる水産

2022.11.10

対馬海流が流れている 対馬近海は 有数の漁場! おいしいお魚の宝庫で どのお店に行ってもお魚がとびきりおいしいんです。 つしまホワイトハウスの朝ごはんお魚はたしかイサキだったと思います アナゴの概念が変わる対馬のアナゴ ...

こころ動く場所

歴史を知ると今も見えてくる〜一支国博物館②

2022.11.08

長崎県壱岐市の一支国博物館をご紹介しています。(許可はいただきました) 近代とは真逆で 太古は 女性のほうが 重要な役についていることがほとんどで とくに 神(または神とされる存在・神とされるなにか) の声、神託を下ろす...

こころ動く場所

歴史を知ると今も見えてくる〜一支国博物館①

2022.11.05

一支国博物館さんはwebサイトへの掲載は許可がいります このサイトへの掲載は承諾いただいていますので撮影OKだった場所だけ画像を掲載してご紹介します 長崎県壱岐市・壱岐島(いきのしま)に行かれた際には まずはここに寄って...

< 1 2 3 4 5 6 … 43 >

カテゴリー

  • お味噌 (16)
  • お客さまの声 (55)
  • こころ動く場所 (43)
  • ごあいさつ・お知らせ (39)
  • つれづれ (71)
  • オピスエール (50)
  • 微生物 (31)
  • 未分類 (3)
  • 松 (9)
  • 生きること・暮らすこと (249)
    • おそうじ (11)
    • からだにいいこと (59)
    • バラ (4)
    • レシピ (18)
    • 土と植物 (37)
    • 生き方のマイナーチェンジ (59)
  • 酵素入り石けん (56)

プロフィール

プロフィール

こんにちは
やまとうみの大島ひろみです
びわ湖の浄化に貢献した
酵素が入った石けんを作り
浄化・調和をはかる、微生物の力を借りた
液バイオのオピスエールを販売しています
2020年10月に
旧ブログから移転しました
暮らしに役立つ微生物のお話や
その時々で感じたこと
皆さまと共有したいこと
石けんやオピスエールのこと
過去の自分におしえてあげたかったことなどを
つづります

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • オピスエール~妖精の翼
  • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • 使い方・効果について
  • 自己紹介
    • 用途・原材料・価格について
    • 自己紹介
  • 酵素入り石けん

メニュー

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 未分類
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • 流れが自然かどうか
    2023.02.07
  • お味噌がつなぐ縁の広がり
    2023.02.05
  • 盗んではいけない
    2023.02.01
  • 節分までにしておきたいこと
    2023.01.30
  • 足裏は「裏」
    2023.01.30

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 未分類
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 やまとうみ〜すべてはひとりひとりから .All Rights Reserved.