ひとりひとりの気づきがこの世界を作り上げています

やまとうみ〜すべてはひとりひとりから

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
search menu
お客さまの声

「オピスエールは目に見えてキレイになるのと気持ちが軽くなるのが魅力です!」

2025.10.06

定期的にオピスエールを購入してくださるお方が ご注文の際に、このように知らせてくださいました。 共働きのお嫁さんが妊娠して悪阻が酷く掃除が出来なくなり(息子は掃除しません…)初めて夫婦の家に掃除に行きました、 その時にオ...

つれづれ

この夏の収穫

2025.10.04

ささやかなようでもありますが 個人的には気づけてよかったと心から思えたこと。 それは 「行く場所、行く場所、どこにだって人の手が入っている」 この夏は、日中が暑すぎて早朝に歩いていたのですが その早朝、駅前の大きな商業施...

レシピ

手作りのゆずこしょうは格別です

2025.10.02

この季節にだけにしか出回らない 青ゆずと 青唐辛子で 香り高いゆずこしょうを作ることができるのです お好きな方は 材料がそろう機会があれば よかったら手作りしてみてください。 市販品とのちがいにおどろきますよ! 作り方は...

生きること・暮らすこと

集合意識でつながっているならば

2025.09.29

オピスエールをご注文いただいた際に 「今年に入ってちょっと調子が・・」と連絡してきてくださる方がおられました。 「オピスエールにお世話になりっぱなし」だと。 今は、何百年・いや何千年単位での 精算期、転換期でもあるので ...

つれづれ

きょうはつれづれ

2025.09.27

一昨年前の12月に行ったベトナム旅行の際に ベタベタになって、ちぎれてしまったスーツケースのハンドル。 スーツケース横のハンドルは やはりないと困るので 修理に出さなくてはならないなと思っていたところ 「修理に出すと高く...

からだにいいこと

9/23「アーユルヴェーダの日」

2025.09.24

9/23の秋分の日に 東京・九段下にあるインド大使館に行ってきました。 今年から 9/23を「アーユルヴェーダの日」と設定することになったそうで その記念公演で、一般の人も入らせてもらうことができたのです。 薬草は、農薬...

生きること・暮らすこと

どうして米油で石けんを作ることをしないと決めているのか

2025.09.22

石けんを作るときに使うオイルは オイルに入っている脂肪酸によって 「酸化しやすい・しにくい」などの特徴がそれぞれにあって 用途によって割合を変えたり、使い分けをしているのですが それ以前に 使わないようにしている油があり...

生きること・暮らすこと

続・サラダ油での石けん作りがむずかしいと言われるわけ

2025.09.19

以前に載せたこちらの記事の続編です なぜ、(廃油ではない)サラダ油で手作り石けんを作るのはむずかしいのか? 実は、菜種や大豆などを サラダ油の状態にするまでには 何工程もあって 菜種や大豆などから いろんな成分を ひとつ...

からだにいいこと

歯医者さんと歯のケアについて

2025.09.17

先日もちょっとお話したのですが、 最近、歯医者さんを変えましてね。 そこで、 治療方針って、こんなにちがうものなのかと驚いているところなのです。 両親とも歯が弱く、 遺伝なのか、わたしも歯が弱いほうで 歯医者さんにお世話...

オピスエール

オピスエール2L6本をおすすめする理由

2025.09.17

オピスエールをまとめて購入されたい方から よく受けるお問合せが 「10Lと2L6本セットとで迷っています」 なのですが 「まとめてのご購入ならば2L6本セットをおすすめします」 とお伝えします。 なぜならば、 微生物群が...

< 1 2 3 4 … 83 >

カテゴリー

  • お味噌 (28)
  • お客さまの声 (132)
  • こころ動く場所 (95)
  • ごあいさつ・お知らせ (65)
  • つれづれ (178)
  • オピスエール (153)
  • 微生物 (49)
  • 松 (34)
  • 生きること・暮らすこと (559)
    • おそうじ (37)
    • からだにいいこと (113)
    • バラ (17)
    • レシピ (23)
    • 土と植物 (65)
    • 生き方のマイナーチェンジ (136)
  • 酵素入り石けん (95)

プロフィール

プロフィール

こんにちは
やまとうみの大島ひろみです
びわ湖の浄化に貢献した
酵素が入った石けんを作り
浄化・調和をはかる、微生物の力を借りた
液バイオのオピスエールを販売しています
2020年10月に
旧ブログから移転しました
暮らしに役立つ微生物のお話や
その時々で感じたこと
皆さまと共有したいこと
石けんやオピスエールのこと
過去の自分におしえてあげたかったことなどを
つづります

アーカイブ

固定ページ

  • お問い合わせ
  • オピスエール~妖精の翼
  • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • 使い方・効果について
  • 自己紹介
    • 用途・原材料・価格について
    • 自己紹介
  • 酵素入り石けん

メニュー

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • やはりベトナムはパワフルだった(3)ベトナムのおいしいもの
    2025.11.07
  • お松フェスVol 7のお知らせ
    2025.11.04
  • やはりベトナムはパワフルだった(2)・王宮と静かな場所
    2025.11.02
  • やはりベトナムはパワフルだった(1)
    2025.11.02
  • 縦に長いベトナムは
    2025.10.29

カテゴリー

  • おそうじ
  • お味噌
  • お客さまの声
  • からだにいいこと
  • こころ動く場所
  • ごあいさつ・お知らせ
  • つれづれ
  • オピスエール
  • バラ
  • レシピ
  • 土と植物
  • 微生物
  • 松
  • 生きること・暮らすこと
  • 生き方のマイナーチェンジ
  • 酵素入り石けん

アーカイブ

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 酵素入り石けん
  • オピスエール~妖精の翼
    • 用途・原材料・価格について
    • 使い方・効果について
    • オピスエールの目に見えないはたらき
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ

© 2025 やまとうみ〜すべてはひとりひとりから All Rights Reserved.