2025・お味噌作りの会vol.2


皆さま一様に

「みんなで作ると楽しい」と言われるお味噌作り。

情報交換の場にもなっています

「昔は農作業とかお味噌作りとか、
頭を空っぽにして
集中する時間が暮らしの中にあったんだよね〜」

と言われた方がいらして

ほんとにそのとおり!

「眠りの質は運動でもよくなるというよりは
運動で頭が空になるから
より深く眠れるのだと思う」

と、言ったら

バレエをされる方が

「短時間で集中して振りを覚えるバレエレッスンって
『動く瞑想』って言われているんですよ」

と教えてくださってあらためて納得。

お味噌は仕込んでから

好みに応じていただき始めるのですが

早い方ですと、3ヶ月後の

ゴールデンウィーク明けくらい、

ゆっくりの方ですと

夏明けくらいから一年後くらい。


白いお味噌が好きな方は

発酵が進まないように

3ヶ月後に冷凍されたり冷蔵されたりもします。


が、

この発酵が進むところも

手作り味噌の醍醐味!


発酵が進んだお味噌をお出ししたら

「つけ味噌にいい!今年は一部発酵をすすめてみます」

と言われていました。


ヨーグルトに入れられたり、

クリーム系のお料理に隠し味で入れたり、


ぜひ、楽しまれてください。


今回は

家を出た息子さんが「お母さんのお味噌汁おいしい」と

言われたとかで多く作られた方もいらっしゃいました。


お味噌汁って

ご飯のおともだけではなくて

単体で具沢山にしたり

卵入れたりすると

「お食事スープ」としても重宝します。


からだもよくあたたまりますよ


わたしは家では朝にお米はいただかずに

お味噌汁だけいただくことが多いです。


お越しいただき、ありがとうございました!

今後の予定についてなど

・2025年のお味噌作りの会は満席になりました

・5月か6月にみりんを仕込む会を開きます

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内