顔の皮膚も、からだの皮膚も、お手入れを減らしてみると

ここ数年、

ファンデーションはおろか

日焼け止めすらもつけてこなかったけれども


ここのところ

顔の肌をほめてもらうことが増えたように感じます。


なぜだろう?

と考えました。


少なくともわたしの経験からは


「減らすほどにきれいになる」


何も使っていないわけではないですよ

けど、


肌に使うものも

一見関係ないような、いらない観念ですらも


削ぐように減らしていく。

そういえばいっとき「肌断食」なるものが流行りましたね

肌も「食べ過ぎ注意」なのかもしれません。



顔以外の肌も

あまりにかさついたり、かゆみがおさまらないようなら

保湿剤をつけるよりも

洗濯洗剤を変えてみたり

キッチンで使う洗剤を変えてみると


楽に暮らせる場合があるかもしれません。


湿疹などは毒出しでもあるけれど
洗剤が肌に合わないこともあるでしょうから。


なんだか逆に感じるのですよ。


肌に触れるものを

なるべく「複雑でないもの」に変えるだけで

あれこれ使わなくてもよくなるということは


ものが売れなくなることもあってか

あまり教えてもらえなかったこと。


元を変えてみると

お手入れの時間などがかなり減る場合があるのではないかな〜と
考えています。


使うものを変えると
考え方なども少しずつ変わるので
全体がゆっくり変化します
その中での肌のお話。

オピスエールをお持ちの方は
浴槽に3プッシュくらい入れられてみてください

お湯が変わりますから。

顔についての以前の記事はこちら↓
朝は顔を洗いません

今後の予定についてなど

・2025年のお味噌作りの会はすべて終わりました

・4月29日に神奈川・鵠沼での「お松フェス」に出店いたします

・5月25日のにみりんを仕込む会を開きます(満席になりました)

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内