9/7に横浜市のほろ馬車亭さんで
石けんクラスを開きました。

今回のテーマは「水のほとり」
いつもとはまたちがった、飲むと瞑想状態に近くなるという構造のお水で
油とまぜて石けんのもとを作ります。

仕上げに入れる精油のほとんどは
ベトナムの、水のきれいな地域に自生していた
植物を蒸留したものを使わせていただきました。
皆さん、香りにうっとり。
やはり、森よりは植物が少ない住宅街。
人口が多めなところほど
ていねいに蒸留された精油が必要とされやすいのです。

いつも水色のオーダーかっぽう着でお越しになられる方

今回のテーマに合わせてブルー系のエプロンでいらしてくださった方

ときに光の反射で壁が水色になったりして
とてもきれいでした!


お料理と同様
材料は同じでも
出来上がる石けんは個性が出るのです。

店主さんが作ってくださった
お食事もとってもおいしかったですよ〜!
楽しく過ごし、お互い笑顔でお別れできる幸せ。
いらしてくださった皆さま、ありがとうございました。
熟成中の香りもお楽しみください。
そして店主さん、店主さんのお母さま、
朝早くからありがとうございました!
今後の予定についてなど













11/1のみんなで石けんクラスは満席になりました