先月の日経新聞に載っていたこの記事、
「おやおや・やはり!」と読み進めました。
多くのひとが肌身離さず持ち歩くスマートフォン、
これが細菌の温床であると。

この記事によると
スマホをトイレに持ち込む人が半数以上、
ほんとでしょうか?
しかもその持ち込み者の半数近くが
ペーパーホルダーの上に置いているのだとか。
これではトイレで手だけ洗っても意味がないですよね。
トイレに持ち込まなかったとしても
スマホを外に持ち出して
帰宅後手だけ洗ったとしても
同じようなこと。
数年前に
娘が帰宅後にオピスエールをスマートフォンにスプレーして
ティッシュで拭いているのを見て
「なるほどー」と真似をするようになりました。
ピカピカにもなるし
一石二鳥ですよ!

トイレのペーパーホルダーの上に置いたことはないけれど
外へ持ち出せばいろんなところへ置いたり
頻繁に触れたりもします。
オピスエールをお持ちの方はぜひご活用ください
オピスエールに入っている微生物群が
菌類を一掃することなく
それなりのバランスをとってくれますから。
それにしましても、今回の記事を見て
もう携帯電話はからだの一部のようになっているのかも
と感じました。
大半の人が持っていますよね
このスマートフォンも、いずれちがうものに進化して
わたしたちの暮らしを変えていくのでしょう。
未知の世界・ちょっと楽しみでもあるから
おっかなびっくりでも
がんばってついていきますよ〜
お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります
「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く
汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です
お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます
オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします
おとくな2リットル6本セットのご案内