「神の国日本の食と霊性」

「御食事はご神事」

「食事は神聖な内なる護摩焚き」


なぜそうなのかをわかりやすく説いてくれている本

「神の国日本の食と霊性」 森井啓二・著

ここに載っているすべてのとおりにはできないけれど

まんぜんとしがちな日々の食事の支度への
心がけに変化をもたらしてくれる本。

手元に来てくれた

材料を大切に扱おうという気になるのです。


お味噌・お醤油・お塩などの

基本調味料の説明や

添加物についてなどの解説もあって


スーパーで裏面の原材料や添加物を見る際にも

わけがわからなく、けむにまかれるような感じから

一歩・二歩は成長できますし


体内に添加物を入れることは

ゼロにはできないけれど

作る工程を知ると

これだけ病院が多いのも、なるほど納得がいきました。


「断食」と「不食」の

根本的なちがいも書かれていますし


たまの断食よりも効果がある方法もあったので

少しずつとり入れてみようと思います。

現代、

食事とご神事を直結させるのは、ピンと来にくいかもしれないけれど

近年、市井(しせい)のおばあちゃんが食事の支度をしたりする動画の
再生数がとても伸びていたりするのは

本能で、食事を作ることが
喜ばしきこととわかっているからなのでは。

そしてこれは
自分への問いかけでもあるのですけどね、
食事作りが面倒だと感じる時というのは
暮らしに小さなひずみがあるときなのかもと思うのですよ。

今、多くの人はいそがしすぎる日々を過ごしている、
それでも、

特別なところへいかなくても
だれもが家でできるご神事に気持ちを向けるのは
世の中を変えてしまう力も秘めていそうです。


今後の予定についてなど

・7月の石けんクラスは満席になりました

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内