「わたしはヘナを使っています」

先日、NHKの朝の番組で

白髪染めについての特集をしていたんですけどね


専門家の方が

いろいろ解説されている中で

司会の方が

「で、あなたはあなたはなにで染められているのですか?」

の質問に


「わたしはヘナで染めています」と答えられていました。


番組内では

ヘナについての説明はほんの数秒くらいで


司会のかたもそれ以上つっこまなかったので

番組としては

ほとんどがケミカルな毛染めについてだったのだけど



敏感肌なのかなんなのか、

いずれにしても、あまたある方法のなかで

ご自分にとってヘナがいいと思って
使われているのでしょう。


へえ、おもしろいな!と思ったのですよ。

ヘナはまだまだ主流ではないのに

ヘナを選ばれているということが。


わたしはエコヴェーダのヘナを気に入って

ここ数年使っていますが

こだわりのヘナ、ほかにもいろいろあるようです。


ただ、あまり、かんたんに黒く染まりすぎるものは

ヘナやインディゴ以外のものも入っているかもしれないので
気をつけたほうがいいかも


ヘナは白髪のみにオレンジっぽい色が入ります

よかったらこの記事を参考にされてください

ただ、今はインディゴで黒っぽくすることはやめています

なぜなら

インディゴは使うと髪が少し重く感じるのと

オレンジで十分よ!と思えているから。


遠目では全体がやや明るい色、


近くで見るとよく言えばメッシュ、

よく言わなければ、まだらといったところですが気にしない。


今は画像の3種類を単独で使ったり混ぜたりしています。
金属は相性がよくないと聞いたので
ココナッツボウルに溶かして使っています

頭皮から入れるものは
子宮に直接行くと、ずいぶん前に聞いて以来
ヘナ一択です。

髪の状態は今までの人生の中で一番気に入っています〜

今後の予定についてなど

・4月29日に神奈川・鵠沼での「お松フェス」に出店いたします

・5月25日のにみりんを仕込む会を開きます(満席になりました)

・オピスエールは間もなく価格改定させていただきます

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

おとくな2リットル6本セットのご案内