クリスチャンでもなければ、
どこか特定の宗教に属しているわけではないのですけれど
居心地のよい教会へは、
神社へ行くように、時々足を運ばせてもらっているのですけどね、
ここ、とても好きな場所なのです。
東京・麹町の聖イグナチオ教会
四ツ谷駅を降りてすぐ、上智大学に隣接しています。
中に入り、大聖堂を見ながら、いつも向かわせてもらうのは
地下の「クリプタ」の先にある小さな聖堂。
以前、神父さんに声をかけられたときに
「地下のクリプタの聖堂に行かれるといいですよ」教えていただきました。
「クリプタ」は地下墓地。
教えていただかなければ、足を運んではいけないのではないかと、
まず入ることはなかったと思います。
ここ、ちょっと空気が違うように感じるのですよね。
東京は、ところどころ、
とてもいい場所が
点在しているような気がします。
教会の隣に小さな売店があるのですけどね
いつもポストカードなどの買い物をした後に
レジ横にあるメッセージをひかせてもらいます
おみくじみたいでしょ。
今回は
「あなた方に耐えられないような試練には遭わせません
耐えられるよう、逃れる道も用意してくださいます」とありました。
いつもは個人的なことが多いけど、
今回は気のせいかな、
いまの世相とつながるような、全体を思わせるもののように感じました。
*2025/1追記
また足を運ばせてもらいました
今後の予定について
キッチンボーケット石けんがお求めいただけるようになりました
オンラインショップ
違う種類の石けんも、少々ですが2月頃にご案内させていただく予定です
オピスエール~妖精の翼
汚れやにおい落としだけでなく
家全体の浄化にもぜひお役立てください。すっきりしますよ!
オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします
教会のHPに小さく画像が載っています
ぽっかりと、そこだけ別空間。
簡単な柵で仕切られた聖堂は、なんらかの結界が張られているのでは。
瞑想などを意識しなくても思考が止まるような。
だれでも持っている、やさしく、清らかな気持ちが湧いてくるような。
ここに来るとあたまが、すっきりするのですよ。
たまに、上の大聖堂からパイプオルガンの音も聞こえてきます