みんな「わかってるよ」としているそのことこそが
自分も含めて・・ ひとは 刺激のある話題を好みがちで まるで新しい世界を 知ったかのように 高揚したりするものだけど 森井啓二さんの本を読むと あまり本質的でないことへ 関心を向けることは ほどほどにしなくてはなぁ。 と...
生きること・暮らすこと自分も含めて・・ ひとは 刺激のある話題を好みがちで まるで新しい世界を 知ったかのように 高揚したりするものだけど 森井啓二さんの本を読むと あまり本質的でないことへ 関心を向けることは ほどほどにしなくてはなぁ。 と...
からだにいいこと今までと同じように 食べていたら そのまま家計に影響するので 健康のためにも ちょっとなにかを減らすことを 考えてもいいかもしれません。 パスタやコーヒー、小麦などが 相次いで値上げされるようです。 病気が増えている原因...
お客さまの声オピスエールは 使った直後もスッキリするのですが さらに数時間かけて ゆっくり空気をきれいにしてくれるのです。 空気清浄機とは またちがった 森の中を思わせるような 清々しさ。 オピスエールをお使い後に ご感想を寄せてい...
つれづれ日本人は ながらく 自分を表現することを 恥ずかしいと思わされてきたのかもしれない。 どこにいても、なにをしていても だれか、その人らしさが 発露しているところを見ると すてきだなーっとか まぶしいなーっと 感じること、...
生きること・暮らすこと世の中も極まってきていれば ファッションも極まってきていたんですねぇ・・ 東京・国立新美術館で開かれている ファッションインジャパン1945~2020〜流行と社会 に行ってきました。 撮影OKだった2020年エリア 戦中...
酵素入り石けん先日、石けんクラスに お越しいただいたひろこさんが ご自宅に帰られたあとの 石けんのお世話の様子を ブログにまとめてくださいました ひと同士でも 毎日顔をあわせるうちに うちとけてくることがあるように 石けんとも 日々、...
つれづれ一見、大きな問題に見えても ちっちゃなコップの中で ぐるぐる回っていることだけだったりするので 情報を入れることは欠かせない今だけど 近視眼的になりがちな わたしは 大切なことからそれて 時間を使いすぎてしまわないように...
ごあいさつ・お知らせささっと描いた絵に 自分で手などをちょっと直して 色をつけてもらったら SNSでも使えるようになりました。 何気なく描いた絵に 色が入ることは わたしの中でとてもうれしい出来事でしたので 10月15日までの期間限定で ご...
ごあいさつ・お知らせ8/18 満席になりました ミネラルって 多種類であればあるほど その効力を発揮しやすくなるんです。 お互いの個性が、 ちょっとしたその差が、 水分の中で、ちいさなちいさな電気をおこして まわりを細かーく振動させるから。...
レシピ手巻き寿司は 包みあげる 海苔を上等なものにすれば 納豆や 大根と大葉とマヨネーズなどでも 満足度が高い。 餃子の皮も 海苔と同じように 全体のバランスをとる存在なのだなぁと 作ってみて初めて気づきました。 作ってみたら...