ブログ復活しました〜!
画像があげられない、 WordPressの管理画面も一切更新できない・・と 4月末は、青ざめましたが 契約しているXサーバーの担当者さんと 娘のおかげで また、もとどおりに更新できるようになりました! 必要のないバックア...
画像があげられない、 WordPressの管理画面も一切更新できない・・と 4月末は、青ざめましたが 契約しているXサーバーの担当者さんと 娘のおかげで また、もとどおりに更新できるようになりました! 必要のないバックア...
お休みの方、そうでない方、 さまざまなゴールデンウィークでしょうけれども 普段より、お休みされている方が圧倒的に多いので 全体の空気がのんびりしていていいですね〜 毎年GWはあまり動かずに この静かな空気を味わうことにし...
以前、かんたん液肥の作り方をご紹介したのですが 気がつけば、けっこう変わっているので あらためて載せますね 土にかける前にあらかじめ発酵させるので根への負担も少ない有機液体肥料です 液肥に化学肥料を使わなくなって変わった...
日々のお掃除は 「小さなお祓い」と考えているのですが この頃は、お洗濯も同じように 小さなお祓いなのだなぁと感じるようになりました。 砂ぼこりや花粉や黄砂など、 からだから出る皮脂汚れのほかにも昔よりも、いろんなものが衣...
どこに行くかも大切だけど だれと行くかはもっと大切だからと自分に言い聞かせ・・ 娘ふたりとわたしのいとこと4人でついついディズニーランドに行ってしまいました! また2027年になにか出来るみたいです 何年振りかのディズニ...
これは、ベンジャミン・リベットさんという方が 実際に何人も実験してみて みんなそうだった。というお話なのですが たとえば! ご飯を食べようと おはし(でもフォークでも)を手にとるとき ご飯を食べたいと思う ↓ご...
神社に行くと よく不思議に思うことがあります 自分も含めて このなにかといそがしい現代に なぜひとは、時おり神社に足を運ぶのだろうか たとえば、立春とかの節目に行くと やはり人が多いのですよ お願いごとをしにくるのかもし...
近頃は、スーパーに行って 切らしたものを久しぶりに買おうとすると 価格が上がっていてびっくりすることがあるので 「はぁ、なんでも値上げ」となりそうになるけれど そんなときは、 そもそも 物価高は「よくない」のか。 と、考...
「お松フェスvol4」 つつがなく、そして楽しく終えることができました 今回も会いに来てくださった方々が寄ってくれて とてもうれしかったです! そして回を重ねるごとに 「これ、よかったわよ」と リピーターになってくださる...
以前に 「備え」についてまとめたことがあるのですが 水が出なくなったときなどに 備えとしてもとても便利なものを抜かしていました! それはオピスエール 入っている成分は 太古からの微生物群と その微生物群が出した代謝物であ...