お洗濯で汚れを落としたければ「石けん」を
洗濯用の粉石けんは 日頃、通販サイトから送ってもらうので スーパーの洗剤売り場を数年のぞいたことはなかったのですが ふと気になって、見たところ おどろきました。 なんとほぼ、合成の液体洗剤ではないですか! あとは粉の合成...
洗濯用の粉石けんは 日頃、通販サイトから送ってもらうので スーパーの洗剤売り場を数年のぞいたことはなかったのですが ふと気になって、見たところ おどろきました。 なんとほぼ、合成の液体洗剤ではないですか! あとは粉の合成...
自分も含めて、 ひとは、手の届かない 過去や未来に意識を飛ばしてしまうために (ほぼ)どうにもならないことを延々と考えたりするわけですが これが、とっても血流によくない。 先日、あるお食事会で 「あ〜、髪を洗うことができ...
5年くらい前から 顔にベタつくものをつけたくなくなり始め、 4年くらい前から ファンデーション、そして 日焼け止めも一切つけなくなりましたが 顔のシミは増えるどころか、むしろ減ってきています。 日焼け止めもいろいろあるで...
皆さまは、お酒をお風呂に入れられたことはありますでしょうか? いつもはオピスエールを入れていますが 人混みを長く歩いたときなどは そのオピスエールを入れた湯船に カンフル剤的にお酒とお塩も足して入ります。 入れるときは ...
前にこの記事で ダニやカビは温度・湿度の環境がそろうと繁殖するから。 2025年のいま、 気候がこのまま、もしくはもっと過酷になるのなら 6月〜9月くらいまでは エアコンや除湿器などを使って 使う部屋だけでなくて 家全体...
この前小耳にはさんだのが 「『さよならダニー』っていうダニ取りシートがすっごくいいんだって」 とのこと。 そんな製品がヒットするほど ダニに困っているひとが多いのか? そのことにびっくりしながら 通販サイトをのぞくと ま...
それは、種には 酵素のはたらきを、そ害する物質が入っているから 大豆や玄米、小豆なども種だけど 生でいただくことはまずないですよね この物質、発酵やローストすることで変化します 生でそのままいただくことの多い フルーツの...
松葉にはアミノが酸たっぷり入っているとは知っていたけど 枝をだしにしようとは思いつかなかった! 先日のお松フェスで おとなりのブースにいらした方が 奈良の山深い地域にお住まいの方で! このようにおしえていただいたんです ...
「三里」とは約12km 味噌汁一杯で12km歩けるという 今日のタイトルのことわざからも、察することができるように 古くからお味噌は滋養食とされてきました このお味噌汁 やはり腸内細菌に大きなはたらきかけをしているような...
ここでちょっとお話ししていたように ここのところ、 朝、寝起き後のちょっとした時間を使って 瞑想というか、 まぁ、目をつぶって静かに座るようにしているのですけどね 始めてから、変わったかなと思うことが大きく3つあるんです...