やっぱりアリにはオピスエール
アリは、直接的にわるさをするわけではないので できればなにもしたくないのだけど むむ・木の幅木のようなものに沿ってコンクリートに穴があいている! と、先日オピスエールを流し込んだ場所です これでも前よりは穴が小さくなって...
アリは、直接的にわるさをするわけではないので できればなにもしたくないのだけど むむ・木の幅木のようなものに沿ってコンクリートに穴があいている! と、先日オピスエールを流し込んだ場所です これでも前よりは穴が小さくなって...
オピスエール・そのような使い方もあるんだ! というお話です。 あるところで ある方が 表には出ない(そういったことに興味がない) 発明家のような方に 緻密にバランスがとられた 小さなビオトープのような装置を 作ってもらっ...
半年ごとの石けん販売で いつもオピスエールを購入してくださる方から メッセージをいただきました 今回はなんとオピスエールがなくなってしまい、 しかたなく、それらしい無添加で ハーブの精油入りとかいう洗浄液を通販で買ったの...
オピスエールを久しぶりにご注文くださったお方から このようなメッセージをいただきました。 実はオピスエールからは足が遠のいていたのですが、物足りなさを感じて…やっぱり戻りました。 良いものには戻るのですね(^^) ...
先日、お松フェスに来てくださり オピスエールや石けんを購入してくださったお方が オピスエールを使ったのちに起きたことを お知らせくださいました。 オピスエールは早速、虫がついたハイビスカスの花に薄めてスプレーしたところ、...
江ノ島に近い 神奈川県藤沢市鵠沼での お松フェスに 出店させていただきました。 鵠沼には古くはなんと3000坪単位で売り出されていた別荘地帯があるんです ある上場企業の社長さんが建てられた別荘をお孫さんにあたられる方が売...
2023年5月1日(月)に 神奈川県藤沢市でのお松フェスティバルに出店させていただきます 日時 5月1日(月) 10:00〜15:00 場所 松の杜くげぬま神奈川県藤沢市鵠沼松が岡1丁目6−31 雨天決行 今...
園芸関係で 確実に 「無農薬」に意識が向かっているのは 多くの人が、それを求めているから。 たとえば バラの世界でも 一昔前は 消毒を繰り返し、農薬を定期的に撒いてでも 可憐で美しく、香りのよいバラが求められたので 耐病...
オピスエールを久しぶりにお使いいただいたのちに このようなご感想をいただきました! こんにちは。オピスエール昨日届きました。早速大掃除に使っています。 やはりサッパリ感があって気持ちがよく、空気が喜んでるみたいです。落ち...
オピスエールを気に入っていただき またお求めくださった方から このようなメッセージをいただきました いつもありがとうございます。 こっそりと猫にもぬったら、毛がツヤツヤになります。本人は怒りますけど笑 色んな所にシュッシ...