酵素入りミネラル石けんクラスのご案内
8/18 満席になりました ミネラルって 多種類であればあるほど その効力を発揮しやすくなるんです。 お互いの個性が、 ちょっとしたその差が、 水分の中で、ちいさなちいさな電気をおこして まわりを細かーく振動させるから。...
8/18 満席になりました ミネラルって 多種類であればあるほど その効力を発揮しやすくなるんです。 お互いの個性が、 ちょっとしたその差が、 水分の中で、ちいさなちいさな電気をおこして まわりを細かーく振動させるから。...
先日ささっと描いたイラストに ちょっと直してから色をつけてもらったら とても気に入ってしまいました。 このブログのトップページに載せたり インスタグラムのアイコンにしたりして 楽しんでいます。 SNSのアイコンが 自分の...
この夏はあらたに 遠方にお住いの方に オンラインでの石けんクラスを開きます。 作って、使って愉しむ石けんクラス・「ミネラル」 残席1名さま 酵素のはたらきを底上げする多元素のミネラルが入った酵素入り石けんを作ります 日時...
オンラインショップでの石けんスポット販売6月初旬ごろにオンラインショップでスポットの石けん販売をします販売中です! 前回ご好評をいただいた「カレンデュラ」石けんの微香を準備中です詳細は5月中にブログ上でお知らせします 左...
春の石けん販売のご予約受付が始まりました 詳しくは下記のご案内をご覧ください 萌ゆる新芽や若葉を見たり 手仕事をしたり、 五感にひびくものに助けてもらいながら 混沌としているように見えても 実は喜びのたねがそこここにある...
満席になりました 恒例の、ぬか漬けを楽しむ会のお知らせです! ぬか床を仕込んで ご持参いただく1.5~2リットル程度のタッパーなどの容器につめて お持ち帰りいただきます。 わたくし、大島のぬか床を 一部お分けしながら仕込...
5月頃に 「ぬか漬けを楽しむ会」を開く予定でいます 露地もののキュウリやカブなどが楽しめる、いい季節に 簡単においしく漬けることができるようになる ぬか床を仕込みましょう 3月くらいに、ブログ上で募集します パチュリの...
この冬のお味噌の会は 2月5日(金)・2月6日(土)・2月8日(月)に開くのですが ご参加希望の方が増えましたので 2月6日(土)は午前・午後の2部制にして追加募集します。 大豆や麹を、あらかじめお願いしておかなくてはな...
2021年が明けましたね 皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 このお正月は移動が少なかった方も多いかもしれませんが お正月は、日常と違う生活パターンやお食事、移動などがある時期。 それは、特別に独立したような...
常々思っていることでもあるのですが 今年ほど「みんな生きているだけでえらい」と 何度も感じた年はなかったかもしれません。 こんな、戦後か、いや産業革命か、いやもっと・・と 言われるくらいの、明日何が起こるかわからないよう...