「お掃除が俄然楽しくなりました!!」
オピスエールをはじめてお求めいただいたお方から お使い後のご感想をいただきました。 家をきれいにするとき いやいやするよりも オピスエールなど、 なにかの力を借りて 楽しくしたほうが 断然効率的ですし 疲労も少なくなりま...
オピスエールをはじめてお求めいただいたお方から お使い後のご感想をいただきました。 家をきれいにするとき いやいやするよりも オピスエールなど、 なにかの力を借りて 楽しくしたほうが 断然効率的ですし 疲労も少なくなりま...
虫には虫の役割があるとはいえ 虫はなぜか「湧く」と 水が湧くのと同じ文字で書かれるように 気がついたら 突然現れるように見える様子は ときにぎょっとするもの。 オピスエールをお掃除に、 そして虫除けにも使われているお方が...
ひとも猫も 腸の状態がよいことが とても大切なのは同じこと。 オピスエールを 猫さんのお世話にも使われているお方から このようなお声をいただきました。 もちろんオピスエールは お薬ではないので 「いきとしいけるものの腸が...
身近にあるものを ゆっくりと愛でる その気持ちの余裕こそが いろんな「ゆたかさ」に通じるのでしょう。 素敵なメールをいただきました。 ものには 目に見えないネットワークがあると思っていて。 ものを使われる人々も そのもの...
オピスエールをお使い後に 「汚れがするっと落ちる」 「お掃除が楽しくなる」 などのお声をよくいただくのですが 「いつもより、家にいる動物が穏やかに見える・落ち着いている」 というお声もいただきます。 その後のご様子を お...
メキシコに古代からある植物12種の 精油の香りを(ひとが)かいだあとのボトルから そのひとの特性や ここでは言いにくい いろいろなことまでもが わかってしまう稀有な方がいらして。 数年前にその方に 「石けんに入っている微...
数ヶ月前に 初めてリモートで 石けんクラスを開いたのですけどね その後、石けんをお使いになられたときの ご感想を寄せてくださいました。 抜粋して掲載させていただきます。 「ビリビリ震える」というのは わたしがはじめて 酵...
目につくものは すべて 自分という考え方からすると お掃除をして 身の回りがきれいになると うれしかったりするのは もっともなことです。 このように オピスエールをお使い後の お声をいただいたときに いつも見ている 室内...
「嫌なにおいを抑えてくれる」 ということは ・・空気中から汚れのもとが 少なくもなるということなので 部屋やお風呂場などの壁や 家具など 家にある、 あらゆるものが 汚れにくくなるでしょう。 オピスエールを お使いいただ...
みなさ〜ん 年末のお掃除は進まれていますか? 年末年始後の節目は 立春〜節分にかけてですので 無理をせずに 間に合いそうもないところは 立春めざして あらためてゆっくりと、ていねいに お掃除するのもよさそうです。 どうぞ...