部屋の状態と
心身の状態は関連性があるという説があります。
部屋が整っていないと心身も整わないと。
たしかに、それは大いにあると思っています。
今回は、からだとお掃除や物の整理についてのお話です。

ここ数日
寝起きの時などに
右の首から耳にかけて痛むときがあるのです。
痛みとして出てきてくれた、からだのひずみ。
まずは受け入れます、ウェルカム!
そして病院へはすぐには行かずに
家の、部屋の詰まりをとることにしました。
クローゼット・吊り戸棚などの収納場所を中心に整理、お掃除。
とくに、「みんなが使う収納場所」
はものが増えがち、
家族が「とりあえず・・」と入れていくことが多いから。
責任者がいない場所・ルールがない場所って
どうしても、ものが増えていきます。
ものを減らす、お掃除・・の繰り返しで
からだのよどみも抜けるような体験を何度もしていますから
とりあえず続けてみます。
痛みもとれればそれもよし、くらいの軽やかな気持ちで!

収納場所は
普段は目につきにくいけれど
目に見えにくいところだからそ
目に見えないからだの中からの痛みにもつながるのでは?
ものを一旦出した際に
オピスエールを使って棚などをきれいにすると
場のエネルギーが変わるのがわかって楽しくなり
作業がはかどります。
そういえば
来週から右側の歯の治療を始めるのだけど
右の首から耳にかけての痛みは
関連があったりして。
体っておもしろい。
からだの調整力を信頼するというか身近に感じるというか、
もっとそういう時を増やしてみてもいいのかもしれない。
今後の予定についてなど
オピスエール〜妖精の翼
9/7の石けんクラスは満席になりました