きょうはつれづれ

一昨年前の12月に行ったベトナム旅行の際に

ベタベタになって、ちぎれてしまったスーツケースのハンドル。

スーツケース横のハンドルは

やはりないと困るので

修理に出さなくてはならないなと思っていたところ

「修理に出すと高くつくから」と

娘が寸法を測って

なんとAmazonでハンドルを取り寄せてくれて

直してくれました。

Amazon、なんでもあるのですねぇ。

最近まで、スーツケースの修理屋さんの存在も知らなかったし
(キャスターも短時間で直してくれるみたいですよ)

こわれたものも、直せるかどうかを

まず調べることは大切なのですね。

メガネを新調しました。

柊や眼鏡グランエミオ所沢店の店員さんが

メガネ選びから手伝ってくださいました。


そこで勉強になったのが

「メガネの大きさと顔の大きさのバランス」

ipadで撮ってくださって客観的に見られたので

とても選びやすかったです。

小さな鏡で確認するより断然わかりやすい。

今回は念願の

度入りカラーレンズのメガネも作ってもらいました。

片目が白内障のため

日光がまぶしく感じることが多く、

今までは、お天気の日は

日常の買い物でも

わざわざコンタクトレンズをつけて

サングラスをかけていたのです。

メガネを変えるだけでいい楽ちんさ。

濃度は、目がまわりから見える、

あまり濃すぎない25%にしたので

スーパーでも電車でも、つけたままでも物が見にくいことはないです。


ずっと作りたかった度入りカラーレンズ、

想像していた以上に便利で助かっています。

小さなスペースに植わっているみょうがが

収穫の時期を迎えています

普段はほったらかしに近いけれど

この時期ばかりはせっせと水やり!

ささやかな収穫の喜び。

今後の予定についてなど

11/1のみんなで石けんクラスは満席になりました

11/9に鵠沼での「お松フェス」に出店します
(11/2ではなく9日でした!)

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします

オピスエール2L6本セットについて