行きたいところがあれば行ってみる

「行きたいところが出来たなら、すぐに計画を立てよう」

と思うようになった大きなきっかけは

今から20年前。

毎年日帰りで、両親や伯母たちと集まっていたりんご狩り。

旅行や外食をあまり好まない父がめずらしく言ったのです。

「今年のりんご狩りのあとは、みんなでどこかに泊まろう」と。

急な話だったので

わたしは

「翌日は子供の学校や夫の仕事があるからまた来年に
ちゃんと計画を立てよう」

と伝えて、その話はまた来年にでもとなったのだけど

でも、その翌年は父はホスピスにいて

泊まりはおろか、りんご狩りにも行けなくなっていたのでした。

今でも思い出すと泣きそうになるくらいの、この出来事から

「いつか行ける」から

「いつでも行けるということはないのだ」

と切り替わったのです。

「気持ちが動いたときには、すぐに素直に行動しよう」と。

先日ある方にこの話をしたら

「お父さんが、これからは行きたいところには行くように
うながしてくれたんだね」

と言ってくれました。

そうかもしれない。

父のおかげで
ブロックがぱっかーんとはずれました。

お父さん、ありがとう!

今後の予定についてなど

11/1のみんなで石けんクラスは満席になりました

11/2に鵠沼での「お松フェス」に出店します

オピスエール〜妖精の翼

お客さまの声に皆さまのさまざまなご活用法を載せてあります

「なんとなく気持ちがいい」とのお声が一番多く

汚れやにおい落としだけでなく
家の浄化にも役立つ、森の微生物が入った液体です

お掃除が苦手な方もぜひお手にとられてみてください
「お掃除が楽しくなった」とのお声も多くいただきます

オピスエール~妖精の翼のご注文はオンラインショップへお願いします